#リンパ浮腫
がんの後遺症のリンパ浮腫で「分厚いストッキングを履くのに毎朝20分」悩んだ女性が商品開発に挑む/peachy
●デザイン抜群の医療用弾性ストッキング「MAEE(マエエ)コンプレッションストッキング」開発
●大手セレクトショップでも取扱
●オルビス(株)

 

オルビス「MAEE」ブランドサイト↓

 

靴下の他にも「マイクロタッチ」というコンプレッションインナーも発売されています。

【抜粋】

着るだけで、日常生活がマッサージタイムに。肌への微細な刺激で、すっきり軽やかな毎日へ。

医療者と共同開発。最新の解剖学やリンパドレナージの知見をもとに設計した本格ケア。

肌との間に空気層をつくる凹凸編みは、通気性・保温性にもすぐれ、年中快適。

 

機能性ありきの商品ですが、それは着用することへの期待があってこそ商売になります。

この靴下開発ストーリーと、サイトの作り方、売り込み方は、まさに期待が膨らむ内容となっており素晴らしいですね。

 

その期待の中にある、更に深いユーザーとかユーザー候補心理の領域「着用することへの喜び」の種類として、リンパ浮腫をケア出来ることに加えて「洒落ている」が同居していることがポイントです。

 

これは大手化粧品会社という看板をしょってることも多分に関係しているのですが、商売的に、絶妙のバランスを感じます。

 

リンパ浮腫でお悩みの方はたくさんおられます。

私の知人のケースでは、それは男性なんです。

男性向けにこういう商品が生まれて欲しいものです。

その場合、背負わせる看板はスポーツ系メーカーであったら面白いと思いました。