#食で健康に #オートミール
【オートミール】腸内環境を整える食物線維が白米の30倍、玄米の3倍/日刊ゲンダイ
◎マグネシウム、カルシウム、VB1、食物繊維(玄米の3倍)豊富
◎コリン含有:記憶力向上、高血圧・動脈硬化予防、血糖値の急上昇を抑える
◎主食として

 

こうしていいですよ、ということで紹介はするのですが、私は食べません。

オートミールはまずいです。

 

かなり昔になりますが、米国で少しの間滞在した時、そのお家で食べたのが最初です。

せっかく出してくれたものなので、食べないわけにはいかないですからね、頑張って食べましたが。

 

ところが、例えばうちの家内とかは、美味しいとか言います。

 

私はこの辺、本気で言っているのか、単に私に対抗しているのか、そういう不味いものをおいしいと言っている自分が好きなのか、何なのかわからないのですが、確かに、そういう人もいるんです。

 

そういう人の特徴は、豆腐は醤油など何もかけない方が美味しい、カッテージチーズは美味しい、ケーキが甘くない=美味しい、などと言う人たちです。

 

まあ、ケーキはわかることもありますが、豆腐などは、何が美味しいのかさっぱりわかりません、という私が、不味いと感じるオートミールですので、恐らくそうでもない方も多くいらっしゃると思います。

 

食物繊維で、水溶性、不溶性ともに豊富に含まれることは素晴らしいですね。

腸活が何に良いのかも次々とわかっていることですが、何はともあれ繊維摂取です。

その一環として取り入れてみると良いと思います、オートミール。

私は取り入れませんが。