#がん治療研究
抗エストロゲン薬、免疫チェックポイント阻害薬の治療効果を改善できると判明/がんプラス
●エストロゲン感受性を持たない腫瘍においても効果
免疫チェックポイント阻害薬併用で劇的な抗腫瘍効果

https://cancer.qlife.jp/news/article21101.html

 

エストロゲンはホルモンですので、やはり感覚的には乳がん治療でよく登場していると思います。

ホルモン療法でよく用いられるタモキシエフェンは超がつくほどメジャーな抗エストロゲン薬で、”タモさん”とか言われていますね。併用試験などでよく耳にするフルベストラントも同類です。

 

こちらの北海道大学さんの研究のアウトラインでは、乳がんに特化したものであるとは記述がありません。

また、エストロゲン感受性がなくとも効果が発現する可能性が示唆されているということは、乳がん以外にも効くということなのでしょうか。

 

情報を追いたいと思います。