#食で健康に #たまねぎ
タマネギのケルセチンが軽度認知症などの改善に有効 岐阜大などが確認/マイナビ
●初期アルツハイマー患者への12週間ケルセチン高含有のタマネギ粉末摂取試験
プラセボ比で有意な改善効果
●認知機能低下が始まった状態でも役立つことが示唆

https://news.mynavi.jp/techplus/article/20230727-2736231/

 

この試験は、タマネギが初期認知症の改善に効果を示すものですが、ケルセチンがたっぷりと入ったタマネギを摂ることが肝心です。

高加熱処理したものでも効果が出ているということです。

 

ではケルセチンが沢山入っているタマネギとはどんなものかと言うと、黄色が強いタマネギです。

透き通った白色のタマネギは見た目はきれいですが、残念ならケルセチンはほぼ入っていないこともあります。

 

ケルセチンが多く入ったタマネギを、高加熱した料理で良いからとにかく食べる。

これがポイントです。