#ビタミンD
コロナを防ぎ、がん死亡率が減少! "実はものすごい"栄養素「ビタミンD」大研究!!/Yahoo
●東京都5518人の98%がV.D不足
●10万に対象研究、V.Dサプリ毎日摂取でがん死亡率12%減少→原因は未
●免疫を調節し適度な状態に
●コロナ、花粉症に発症にも関連
https://news.yahoo.co.jp/articles/16147a0491ef388e312988da047d89294243541b
ビタミンDに関しては以前から沸々としたものがありましたが、ビタミンDが死亡率改善のニュースで、いっきに広がりを見せているように思います。
ビタミンDと言えば、くる病というイメージが昔からあり、太陽にあたっていないと骨がやられる、という感じでした。
ところが、コロナのパンデミックをきっかけに注目された出したのは免疫機能へのビタミンDの関与です。
免疫機能を最適な状態で保つために抑制する機能があるとわれています。
花粉症などアレルギー性の症状は、免疫機能の行き過ぎによる生体反応と言われていますが、まさにそれを防止する働きがあるとのことで、非常に重要な役割かと思います。
この辺、ビタミンDがどうやら体に良いぞという話は、お医者様方も認めはじめておられるところなのですが、サプリメント叩きに躍起な方々は日光浴と鮭やきのこを食べれば十分だ、ということを仰るわけです。
死亡率軽減が見られた研究で、ビタミンD摂取者が実際に摂取した量を日光浴と鮭で毎日摂ることは現実的ではありません。
冬場、太陽光は弱くなりますし、毎日鮭を食べるんですか、というお話になります。
※食品の中で鮭はビタミンDの王様ではあります
ということで、記事にもありますように、ビタミンDサプリを摂取することが現実的ということになります。
私は、サプリ屋ゆえにサプリ推奨が商売と思われるのが嫌(そういう目的でこSNSをやっているわけではないので)ということもあるのですが、一人の生活者として社会人として、栄養は出来るだけ食品で摂った方が良いと思っています。色々な栄養が摂れるからです。
しかし、サプリというのは別の呼び方とか分類で「栄養補助食品」とされることも多々あります。
つまり、食品では摂りにくい栄養をサプリで補ってくださいね、という意味合いがあるということです。
そういう点で、ビタミンD摂取はサプリが適している、と私も思います。