#乳がん #卵巣がん
遺伝性乳癌卵巣癌の原因遺伝子であるBRCA2遺伝子の日本人に特有の病的バリアントを発見
※病的バリアント:発症要因となるDNA配列の違い
◎バリアント保有者への個別医療発展に期待
◎PARP阻害薬の使用が考えられる

配信:慶應大学
https://www.keio.ac.jp/ja/press-releases/2023/4/18/28-137328/


#膵臓がん #がん相談
膵臓がん疑い、長時間の手術必要? 事前確定は困難、切除が基本
◎82歳男性、膵嚢胞3cm経過観察から結節見つかり増大
医師:恐らく膵嚢胞で前がん病変・手術が基本・手術実績のある病院に転院も視野

配信:産経新聞
https://www.sankei.com/article/20230418-G5NW6DVCAVLUDBZFJMVSIU7Y4M/


#多発性骨髄腫
多発性骨髄腫で、移植のために幹細胞の動員を促進
◎「自家造血幹細胞移植」が有効な患者の大幅増見込む
◎新規化合物「モチキサフォルチド」投与の90%以上で造血幹細胞・前駆細胞の増加を確認(プラセボ26%)
◎他の遺伝子治療にも有望

配信:nature asia
https://www.natureasia.com/ja-jp/research/highlight/14462