#がん医療
複数種のがん発症に関わる遺伝子多型を5つ同定、大規模ゲノム解析で/医療NEWS
●従来は欧米人のものが殆ど→日本人集団と欧米人集団のデータを解析
●乳がんと前立腺がんの遺伝的要因に共通部分
●将来、さまざまながん種ターゲットの創薬につながることが期待

https://www.qlifepro.com/news/20230706/gwas-carcinogenesis.html

 

現状、この研究の意義は2点かと思います。

 

1つは、日本人で解析していること。

これまでは欧米人の解析が多かったようですが、日本人やアジア人特有のものもあることを踏まえると、意義深い研究と言えます。

 

もう1つは、複数のがん種に共通した遺伝子素因が見つかったこと。

乳がんと前立腺がんという奇しくも、女性特有(乳がんは男性も可能性はありますが)、男性特有のがんについて、共通点が見つかっています。

 

このことによって、両がん種に共通して効力を示す療法の開発が出来るなら、大変に効率的であると言えます。

 

現状は、遺伝子が見つかったよ、というもので、活用に向けての何かが開始されているわけではありません。

しかし、このような研究が積み重ねられ、少しずつがんという病気が、治り得る病気となり、命を長らえる病気となってきました。

 

研究に感謝するとともに、更なる発展に期待します。