#BNCT
BNCTの治療効果向上と適応拡大を可能にするホウ素製剤開発の新指針を提唱
◎BNCT:現在は切除不能頭頚部がんのみ適応、転移・難治性がんの治療に期待大の療法
◎細胞内局在に着目のホウ素製剤によって効果向上と適応拡大に道
配信:がんプラス
https://cancer.qlife.jp/news/article20629.html
#肺がん
肺がん切除後に再発、今後の治療は?/分子標的薬を継続し経過観察を
◎21.12肺がん診断、リンパ廓清、23.01再発、アファチニブで効果
◎手術や放射線は難しいか→現状は全身療法で様子を見、2-3年経過で局所療法も視野
◎アファチニブが効かなくなるのでは→過度に心配することはない
配信:産経新聞
https://www.sankei.com/article/20230530-WL6Z3MQ2AZORVOX5VPXNCOKW2M/
#がん予防研究
クジラのDNA修復遺伝子をマウス細胞に組み込みがん耐性の強化に成功
◎寿命200年以上のホッキョククジラのDNA修復遺伝子をヒト・マウスに組み込み効果確認
◎DNA修復遺伝子「CIRBR」、通常の2倍の効率で修復
配信:ナゾロジー
https://nazology.net/archives/126816