#がん新治療研究 #マックトリガー
九州大学が世界初、癌治療薬に依存しない細胞医薬の動物実験に成功
◎概念:がんを殺傷するのではなく、体にがんを治療させるきっかけを与える
◎1回の投与で長期に渡って強力な抗がん効果
◎他の臓器には問題なし→副作用は少
配信:サイゾー
https://www.cyzo.com/2023/05/post_345085_entry.html
免疫療法と同じような構造性のあるものですが、こちらの場合、副作用が少ないことと、1回の投与でかなり効果が出る、という点で、違いがあります。
このマックトリガーについては、九州大学がそれなりにPRをしており、そこで使われた映像に登場した開発者の姿が、なんとなくトリッキーなものであったため、私は最初、よくあるファンディング狙いかなあ、と思いました。
他の報道でも、その映像が面白おかしいように映し出されていることもあったのですが、どうもこれは本物らしいです。
これがモノになるなら、免疫療法の決定版となる可能性すらあります。
自己免疫に頼るという点では、がん予防薬として用いることが出来る可能性もありますね。
期待です。