#がん治療研究 #核酸医薬
DNAでがん細胞狙い撃ち 東京大学、免疫生かす核酸医薬
◎マウス(子宮頚がん、TN乳がん、メラノーマ)実験で腫瘍の成長抑制
既存の抗がん剤を補完する役割に期待
数年内の治験目指す

配信:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC312670R30C23A1000000/


#適度な運動 #ウォーキング
本当のところ「1日何歩」歩くのがベストなのか
◎害として報告されるのはほとんどが「けが」
心血管疾患、がん死亡率では”改善の天井”は1日1万歩
スピードではなく歩数がカギ

配信:東洋経済
https://toyokeizai.net/articles/-/646680


#重粒子線治療
"がん"の先端治療施設「SAGA HIMAT」を取材 体への負担が少ない新しい治療法とは?
◎重粒子線の説明※簡便でわかりやすい
◎70代男性肺がん、30代女性舌がん例
◎先進医療、公的保険適用部位

配信:SAGATV
https://www.sagatv.co.jp/kachiplus/media/archives/1650409


#胃がん #ピロリ菌
尿中抗ヘリコバクター・ピロリ抗体の有無とがん死亡の関連 コホート研究による追跡結果 対象5000人8年
◎高齢者ほど陽性率高(感染歴あり)
◎陽性群でがん種に関わらず罹患率有意に高
◎全死亡率では陽性・陰性群で有意差なし
感染が何らか生存に有利な影響可能性

配信:広島大学
https://www.hiroshima-u.ac.jp/news/75348