#ロボット手術
商用5G通信を活用し遠隔地からロボット手術を支援する実証実験に成功 神戸大ほか
◎神戸側の熟練医師が東京側の若手医師の模擬ロボット手術を支援
◎拠点間で大容量・低遅延・安全なネットワークを構築

配信:医療NEWS
http://www.qlifepro.com/news/20230203/japan-5g-robotic-surgery.html

 

国産ロボット「ヒノトリ」でしょうか。

確か以前から商用5Gを利用した遠隔手術実験を実施していたと思いますので、恐らくそうだと思います。

 

すごい時代が到来かも知れませんね。

5G回線の向こう側には6Gという更に高速・大容量な回線が構想されています。

遠隔ての手術、その支援は今後本格化していくと思います。

 

ただ、やはり回線の安定性、セキュリティーは命がかかっているだけに超重要になってきます。

言わばスーパーエクスクルーシブな医療用5Gとか6Gとかの実現のために、一般回線とすみ分け出来るかなど、課題も出てくるでしょう。

 

人体への手術で遠隔が可能になれば、手技系のお仕事は、デバイスさえあれば自宅でも出来ることになってきそうです。

そうなると、工場等の拠点のあり方も変わってきますね。

まさにイノベーションです。

 

何はともあれ、まずは医療での昇華を期待します。