#多発性骨髄腫
治療歴のある再発/難治性多発性骨髄腫に対するダラザレックス+ボルテゾミブ+デキサメタゾン併用療法、全生存期間を改善
・3剤併用での全生存49.6ヵ月と2剤併用の38.5ヵ月を上回る 他

配信:オンコロ
https://oncolo.jp/news/221130y01


#医薬承認 #子宮頸がん #胆道がん
セミプリマブの進行子宮頸癌など複数の免疫チェックポイント阻害薬が複数の癌種を対象に医薬品第二部会通過
・デュマルマブと抗CTLA-4抗体併用→進行肺がん、切除不能肝細胞がん
・デュマルマブ→切除不能胆管がん 他

配信:日経メディカル
https://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/search/cancer/news/202211/577491.html


♯大腸がん
解熱剤アスピリン、大腸がん予防なるか 京都府医大など臨床試験大詰め
・家族性大腸線種症約100人,8カ月間,低用量アスピリン腸溶剤服用,服用していない人に比べ大腸ポリープの増大約6割抑止
・市販薬とは異なるアスピリン→自己判断での市販薬服用は厳禁 他

https://news.yahoo.co.jp/articles/50f3f3ed50d676c4b7b0b19d43f1f7989c11ac49


#白血病
白血病を含むがんの新規創薬へ前進 千葉大
・急性骨髄性白血病細胞にあるヒストンメチル化酵素「SETD1A」を分解すると白血病細胞が死滅
・SETD1A異常を示す白血病やがんなどの疾患の新たな治療法の確立に期待 他

配信:PRTIMES
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000661.000015177.html


#長寿
若い「腸年齢」が健康長寿のもと 多様な植物性食品の摂取がカギ
https://news.yahoo.co.jp/articles/07cab017e2834bc4478391fd11834a847abda7c9