↓リンク【配信】yoga
・油ものと冷たいもので内蔵が冷える
・油と塩、油と砂糖、は中毒性がある 他
この記事は少し前にも紹介させていただきましたが、とても良い記事だと思いますので再掲しました。
特に注目すべきポイントは、悪質な油による血液の酸化です。
血液の酸化は炎症につながることであり、体に起きる炎症が持続することで、様々な病気が引き起こされると言われていますから、これは是非とも避けたいものです。
どのような油によってそれが起きるのかが紹介されています。
トランス脂肪酸、動物性の油等々です。
しかしいくら気をつけていたとしても、レストランやお惣菜屋さんでそのような油が使われているかどうかはわかりません。私の予想ではかなり使われていると思いますが、外食を避けて家で作った方が良いというのは、この油のポイントがありますね。
記事の最後に紹介されている、油と一緒に摂ることで、毒消しになるものも紹介されています。
特に、レモン、トマト、キャベツ、大根、玉ねぎなど、割とメジャーな品目も並んでいますので、参考になるかと思います。