【記事リンク↓】配信:医療NEWS
【概要】
・リンパ行性薬剤送達法:リンパ節に直接薬剤を注射、副作用を抑え高効果
・マウスにてカルボプラチンでの治療効果を確認
・至適浸透圧と粘度の抗がん剤は、がん種を問わず同送達法の適用可能
リンパ節転移は、患者さんの予後を左右する重要な症状ですが、これを効果的に抑制する手立てになるかと期待されるものです。
転移の予防・抑制のために化学療法が行われるわけですが、リンパ節に関しては生物物理学特性でその効力が不十分なってしまうことがしばしばです。
そのせいで十分にリンパ節転移を防ぐことが出来ず、致命的な状況を引き起こしてしまいます。
これを防ぐためには、リンパ節内に抗がん剤を長時間滞留させることが重要になってきますが、こちらのリンパ行性薬剤送達法によって、それが可能になるようです。
メカニズムについては、ぜひサイトをご覧いただきたいのですが、ある浸透圧と粘性においてリンパ節を”こじ開ける”ような状態を作り出して、しっかり薬剤を留まらせることが出来る、ということだと思います。
これは大いに期待したい療法です。