【記事リンク↓】配信:PRTIMES

 

毎年11月に開催される世界がん撲滅サミットの事前キャンペーン記事です。

 

今回のインタビューは、同サミット提唱者であられるジャーナリストの中見利男さんです。

このサミットの核心とも言えるかと思います。

 

こちらのインタビューであからさまにご主張されている点は、”標準治療ファシズム”の打倒です。

 

標準治療ファシズムをどのように定義されているかと言いますと、

「 がん患者の皆さんを標準治療の中に囲い込み、そこから外の治療法を模索したり、選択したがん患者を一部の標準治療絶対主義者が叩きのめすためにSNSを使ったり、風評を流布させて排斥する活動のこと」

とのことです。

 

ですので、標準治療が悪いと仰っているわけではないので、そこはきちんと理解していくべきかと思います。

 

私はこの方考え方に、完全に同意することは出来ませんが、理解の範囲として、標準治療絶対主義は受け入れがたいものがありますね。

 

標準治療は、現状固定されるようなものではなく、更なる研究や試験により、発展していくものです。

治療を受ける側としても、それありきなわけですから、健全な発展のためにも、そう言うヘンテコな保守思想は消えてもらいたいものです。