リンクはこちら↓

配信:nature asia

 

「ビフィズス菌などを含む生きた生物学的製剤CBM588」を

経口投与した群が

が経口投与しなかった群より

無憎悪朝来製期間の延長が確認された。

 

CBM588がいったいどんなものなのか、わからないのですが、これ、ヨーグルトを食べただけ、ではないのかな、とも思えるんです。

いずれにせよ、このことが「確かにそうだ」と認められるなら、免疫療法中に何を食べるのかは、治療成績に影響するということになりますね。

「食事なんて医療とは関係無い」と言わんばかりの医療関係者さんもいますが、関係、あるかも知れないですね。