記事のリンク↓

[第5回] 乳がんサバイバーに自分らしく装うよろこびを|Beyond Health|ビヨンドヘルス (nikkeibp.co.jp)

BeyondHealth20210820

・・・・・・・・・・抜粋・・・・・・・・・・

乳がん経験者向けのブラジャーにはいくつかの特徴がある。その一つがパット用ポケットだ。一般的なブラジャーでもパットを使うが、胸を支えることが目的なので、ポケットはカップの下半分しかない。一方、乳房切除後は胸全体を覆うパットを使用するので、ポケットも大きなものが必要。専用品にはあらかじめポケットが付いているが、KEA工房では一般的なブラジャーにポケットを取り付けるお直しを請け負っている。

 

そのほかにもKEA工房ではワイヤー入りブラジャーからワイヤーを抜く加工や、拡張フックでアンダーを広げる加工、ゆるくなったストラップを詰める加工なども手掛ける。ブラジャーのお直しができるところは少ないうえに、専用品の購入価格と比べたら格段にリーズナブルだとして好評だ。「下着は値段じゃない。自分に合うものを正しく身に着けることが大事」と澤井氏はいう。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

女性の話題ということもあってあまり踏み込めないのですが、乳がんサバイバーさん用に本当に工夫をこらして取り組んでおられ、素晴らしいと思いました。