【記事リンク】こちらからお読みください↓
テオリアサイエンス、エクソソームを使った膵臓がんの早期リスク判定検査事業を開始:日経バイオテクONLINE (nikkeibp.co.jp)
配信:日経バイオテク2021072
がんを治すには、早期発見・早期治療が重要になってきます。
その流れの最初にくるものが、こういう初期のスクリーニング=リスク判定だと思います。
ただし、これを実際に運用していくとなると、膵臓がんに特化したものより、網羅的にがん全般のリスクを判定したものになってきます。
ということは、初期のリスク判定に特化し、色々な技術のアレンジメントが必要かも知れませんね。
そうなってくると、判定速度も重要になってきます・・・・
まだまだ考えられることはたくさんありますが、それは今後もっとがん医療に関連した社会状況が良くなることの証左です。
微力ながら貢献していきたい次第です。