免疫力アップに貧血予防 ホウレンソウの効能 (epochtimes.jp)
配信:大紀元LIFE 2021.06.26
5種類の野菜を入れたみそ汁づくりに凝っているのですが、お値段も手ごろなことから登場頻度が高いのがほうれん草です。ビタミンAや葉酸が豊富でお値段も安いので助かります。
5種類みそ汁は、脅威的長寿であった徳川家康が食していたようで、それに習っています。
あまり栄養分のことは気にせず、例えばこんな組み合わせで作ります。
【Aパターン】
1)たまねぎ
2)ほうれん草
3)キャベツ
4)大根
5)もやし
【Bパターン】
1)まいたけ(野菜ではないですが)
2)ズッキーニ
3)じゃがいも
4)はくさい菜
5)ブロッコリー
など、かなり適当です。
お味噌は良いものを使いたいと思いますが、通常は市販の2倍麹の減塩ものを使います。
だしパックでだしを取って、濃さの調整は白だしで。
5種類みそ汁、冷ややっこ、納豆をベースとして、あと1品は好きなものを。
というパターンです。
健康に良いかどうかはあまりわかりませんが、お通じは良くなりましたね。
よろしければお試しください。