* 12月のお楽しみ・・・* | パンと家庭料理教室パポタージュのブログ

* 12月のお楽しみ・・・*

7
シュトーレンはもともと、ドイツ・ザクセン州の州部ドレスデンでクリスマスシーズンに焼かれる郷土菓子。クリスマス到来の合図、と言われるくらいクリスマスシーズンにはかかせない、この時期をキラキラさせるアイテムです。

時間をかけてゆっくり食べていく事で、生地の熟成と香りを楽しみながら、味の変化をも楽しむ発酵菓子。12月に入ってから少しずつ、食後に楽しんでおります。

今年は、広島の「Gulamour Pain」(左)と、福岡の「16区」(右)。
16区のシュトーレンは去年食べて、”なんじゃこりゃ~”だったので、今年もFEVEでお取り寄せ!Gulamour Painも、16区に比べるとしっとり感は劣りますが、発酵生地の味わいは充分です。こちらだと2・3枚ペロっと食べてしまします・・・。
どちらもとても美味しいシュトーレンです!今年は当たり☆☆☆

6

この調子だと、クリスマス前に完食してしまいそうで、ちょっぴり恐い。グフッ。