*FRANCE * | パンと家庭料理教室パポタージュのブログ

*FRANCE *

 旅から戻り10日がたちました。帰ってきてからというもの、フラメンコショーや、大好きなキュマバロウのLIVE、お料理教室、パン教室、ホットヨガ、お友達の家で初のお茶会&白金台の茶茶でご飯、美容院などと旅行の延長で出かけてばかりいましたぁ。
 楽しい所には、少々身体が重くても気合いで参加、それが元気を取り戻す一番の近道です♪

お菓子教室FEVEの「フランスパリとアルザスへの旅」に参加させていただきました。
とても充実した素敵な旅を、飯田先生をはじめ、添乗員大池さん、参加者の方々と楽しく過ごしてきました。個人旅行では体験できないプログラムばかりで、とてもいい経験ができたと思います。
どうもありがとうございました♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
旅行の日記をまとめようと頑張っていますが、なかなか時間がとれません。取り合えず、ここで写真だけのせてみようかしら☆★☆ 忘れた頃に、旅日記きちんとUPしま~す・・・。

f2
アルザスのワイン街道。一面に広がるぶどう畑。
リースリング・ゲヴェルツトラミネール飲みいやすくて大好きです!
f6
マダムフェルベールのジャム工房見学!フェルベールさんへの質問タイムももうけて下さいました。
お仕事で徹夜だったとか、お疲れだったでしょうが優しくお話して下さいました!
写真は、店頭のケーキです。
f7
リクビルの街。「ハウルの動く城」のモデルになったともいわれています。
小さな可愛いお店が連なるとても素敵な街。カフェでタルトフランベをいただきました。
f8
移動してランスのノートルダム寺院。(ステンドグラスはシャガールの絵だとか・・・。)
ゴシック建築に感動。
f9
一日遠足でパリからランスへ。モエ・シャン・ドンを見学。
見学後には、オールドのシャンパンを試飲させていただきました~。
日本未発売の、ネクター(桃)のシャンパンをお土産に購入。
f4
夜のお散歩。凱旋門☆
f10
絶対行きたかったお店「ラデュレ」で、ディナー。素敵なインテリアにうっとり。
お料理もボリュームがありとても美味しかったです。
デザートは、モンブランとサントノーレ(バラとフランボワーズソース)。
f11
製菓学校「ルノートル」での授業。
「フレシュールシトロン(グラスデザート)・ピスタチオマカロン・チョコレートのタルト」
f13
最終日に購入、念願の「ポワラーヌ」のカンパーニュ。
もちろん日本へお持ち帰りしました!