* 癒し系パン * | パンと家庭料理教室パポタージュのブログ

* 癒し系パン *

バター2バターほしの天然酵母で作ったバターロールは、素朴で可愛い♪私の子供達の中では、かなり上位を占めている癒し系。ほっとする味わいで、ほんのりと甘く香ってくれます。

ところで、先日champちゃんのブログを拝見していた所「トランス脂肪酸」のお話があげられていました。少し頭の隅っこにおいておきたいお話です。「体に害をもたらす悪玉の脂肪、それがトランス脂肪です。体内に入ると、細胞膜及び細胞の働きを狂わせ、また体内でビタミンなどの栄養物質をこの悪玉の脂肪が吸収してしまいます。」・・そのトランス脂肪がパン・お菓子作りに使用する“ショートニング”または、低カロリーで良しとされていた“マーガリン”に含むから問題×。ハードに考えすぎない程度で、でもパン・お菓子を手作りする際には気をつけておきたい事項の1つですよね。
  材料の話になりますが、私は、天然酵母パン(ほしの・自家製酵母)を作る際は、“はるゆたか・ホクシン・北海道全粒粉・ドルチェ・洗双糖・広島の藻塩“を使用するのが基本。はるゆたかは、パン作りを始めてから4年の付き合いです。不作だったり、安定していない時期があったりしましたが、今もなお頼りにしているお粉です。
写真のバターロールもそう。上記の材料で作りました。市販の物とは少しビジュアルが違いますが、可愛い子供達!
普段ダメダメ生活なので、せめてものはからい。出来る事から少しずつはじめていければいいですね☆