* 2月 FEVEのお惣菜レッスン * | パンと家庭料理教室パポタージュのブログ

* 2月 FEVEのお惣菜レッスン *

ズッキーニ

テーブルに並べられた材料をみて、すぐさま目に入ったリンゴちゃん・・・。あれっお菓子レッスン?と勘違いするほどのリンゴが奇麗にスライスされていました。さてこのリンゴちゃん、何に変身するのかなぁ~っと、今日もまたワクワク心踊らせながらの作業のハジマリ☆

☆ menu:ポークソテーリンゴのメイプルソース・ズッキーニのキッシュ・天然酵母カンパーニュ

今日のメインは、なんといってもキッシュ。キッシュ大好き!今まで作っていたキッシュは、ほしの君をつかっての生地作りで“ズッシリ・ドッシリ”の濃厚なものでしたが、今日習ったものは、軽~い(食べやすい)ものでした。先生が年末にフランスに行かれた際にマスターされて帰ってきたもの。気の優しいムッシュに教わってきたものを早くも教室で私達に伝授・・・。本場の味をリアルタイムに作り食べる事が出来て幸せです♪
これまで重いタイプの物が好みでしたが、今日のキッシュはあっさりしていてまた違う美味しさの発見!謎のりんごちゃんは、ポークソテーのソースに変身。甘酸っぱくてお肉も柔らかく美味。さらにぃ~~、今日のパンはルヴァン種!コルプ型に入れてじ~っくり発酵時間をとり焼き上げたカンパーニュは言うまでもなく美味☆全粒粉(orライ麦)+ドライフルーツの組み合せは大好物なのでそれだけで私にとっては最高の夜なのでした・・・。
カンパ1
“楽し美味しい時間”もあっという間。また来月も宜しくお願いしま~す。





p.s.早速、家でも作ってみようとズッキーニを買って帰る。
プラス、タマネギ・カチョカバロ・ドライトマトを入れて厚目に焼いてみた。カンパーニュは、ほしの君を使ってラム酒づけのフィグをたくさん入れて・・・。
大成功♪そしてまた自画自賛の夜を過ごすのであります。お腹いっぱい。

うちキッシュ←おうちキッシュ♪