*ひとりごはん* | パンと家庭料理教室パポタージュのブログ

*ひとりごはん*

今夜は、ひとりごはん。前日に、食べたお肉が体に残っていてむつっこいので、こんなシンプルご飯で終わらせてしまいました~。ひとりごはんの時は、こんな感じ。ちゃんと作っただけましだわ、今日は...。ひとりごはんの時、みんなは何作りますか?

■セリとお豆腐のお粥:おかゆを作って、とろろこんぶ、お豆腐、セリを入れて、軽く塩味をつけ、梅干しをのせる。物足りなかったので、ゆずポンを少しだけたらしてみました。とっても~簡単!! ひじきの炒め煮は、ごまたっぷりとお酢を入れます。そして何故か、納豆です。

●セリ:中国では精のつく食べ物として有名。ビタミンA、B2が特に多く、カルシウム、貧血に有効な鉄分、ビタミンCなどなどを含む、オールマイティなお野菜。食べごろは、春の初めの葉の伸びかけた時で、一番香りがいいらしいです。
七草粥でしか食す機会が無かった私。香りを確かめるべく、春にもいただこう~。