spin on the RITZ -32ページ目

修士論文

修士論文の中間発表を見に行ってきた。

自分が行くであろう研究室が医学部にあるせいか、今回の発表には出てなかった。ちょっと残念。



いろいろ見たけど難しーねー

ブルーレイディスクの軸の影響だとか、安定したアドホックネットワークの構築だとか、現実味を帯びたものから。「これでどうなるんだろう・・・」レベルのものまで沢山ありました。

POPなベイベー

いきものがかりを聞きながら、gdgdになりつつ読書中。
あ~、財布欲しいなぁ。革のやつ。長財布はポッケに入らない。二つ折り買おうかな。


ポッキーのCMの曲なんだけど、「ポッキンナベイベー」っつってるのかと思ったら「POPなベイベー」っつってたんだね~

うまいことできてる。うん。



来週の月曜日は大学に行って、修士論文の中間発表を見に行こうと思う。

ポスター形式のはずだから、ふらっと行ってふらっと帰れるし。


教授にあったら挨拶しとこう!

名前が可愛い

バイト先の文系と何故か本屋さんに行く。
英語の勉強の仕方を教えてほしかったので、適当にお勧めを聴いたら


文系『これ読みなよw生成文法の本w』

俺「ノームチョムスキーとか出てくるんすかそれ?」

文系『おー、よく知ってるねぇ。かわいい名前だよね、ちょむすきー』

俺(そこかよ・・・)


文系だから云々言う理系がいるみたいだけど、個人的に文系の人と話すのは楽しい。微妙に話がずれてるんだけど、それを楽しむのがいい。ただ単に俺とその人がずれてるだけかもしれんがw


英語で書かれた英語の文法書勧められたw
読めるだろうか俺に・・・

誇り

黒っぽい服と白っぽい服を、一緒に洗濯してしまった・・・・

黒いやつに白いケバケバがいっぱいついちまったよぉぉぉぉぉぉ!!!!



バイト行く途中にペタペタのコロコロ買ってくるか・・・
そんな高い服じゃないけど、まだあんまり着てないし・・・

2.9

GPA(グレード・ポイント・アベレージ)の値が再計算されてるよ~と友達に教えられたので見ることに。



3.0が最高値で、今は2.9でした。


実際計算してみると2.896くらいなので四捨五入されたんだと思う。

やっとここまで来たのか。



1年前期はなんかやる気が出なくて成績悪かったけど、1年後期からは根性入れてやってきた。たいしてすごいことじゃないけど、いいんだ、自分はそれでいい。


なんか役に立つの~?と聞かれれば、いや別になんの役にも立たないけどさと答えるレベル。