最近、子供の教育論の前に

自分語りが多くなってきたので

ジャンル設定変えました凝視

アラフォーかアラフィフか悩みましたが

少し先の未来は素敵に生きたいってことで

アラフィフ枠で日々を書き殴ります昇天


そして、昨日は仕事自体は辛くなかったのですが…


昨日の話ね指差し


その後、転職エージェント会社とオンライン面談

したんです…


思ったより長くなって1時間オーバー…


めっちゃ疲れた無気力無気力無気力無気力


今日、私、使い物にならないネガティブネガティブネガティブネガティブ


でも、話しててわかったことがありました真顔


キャリアアップしたかったら

ある程度激務覚悟が必要


仕事量、極力残業なしだと

現職と同じような仕事になる


なんか現実を突きつけられた気がするゲローゲローゲローゲロー


で、現職の今まで嫌なとこばっかに

目がいってしまってしまっていたんだけれど…


○めっちゃ職場近い

○基本好き勝手休める

○海外旅行行くので1週間休みますとか平気

○1ヶ月のうち半分くらいの出勤でも

 有給使用であれば何も言われない

○有給は100%消化可


↑旅行好きな私としてはこれ非常に大事真顔


そして、残業なく休みがきちんと取れて

いるだけでブラック企業ではないらしい驚き驚き

でも、絶対ホワイトではないから私の会社は

グレー企業なるものかもしれぬ真顔真顔


そして、仕事内容は嫌だと言っていても

起きれないとかそーいうことはなく

仕事に行けないわけじゃない

ギリギリ我慢できる感じ

人間関係も好きな人がたくさん辞めてしまったので

現状良くはないけど、誰にも何にも期待せず

無でいればいい


給料は上がらない。

苦手な仕事と好きな仕事が半々。

人間関係ビミョーで当たり前にイヤな人とも仕事しなきゃいけないけど、他部署なのでずっと一緒ってわけじゃない。

基本土日祝休めて好き勝手有給使えてボーナスあり(少ないけど)の勤務地激近フルタイムデスクワーク


これが今の私の現状


↑正社員と思ったらイヤだけど、パートと思えば

悪くないのかもしれない真顔前職のパートに

戻りたいかと言われればイヤだし…凝視


それに通勤がね…遠いと今よりいい条件じゃないと

やってられないのに何百社と企業を見ている

エージェント会社に全てを叶える会社はないと

言われてしまった…真顔真顔真顔真顔


私は仕事に夢を

見過ぎていたのかも…

自分のやりたいことをして

働いてる人もみんな気が合って

定時で帰れて、給料も高い

理想の職場なんて…

ない泣くうさぎ泣くうさぎ泣くうさぎ泣くうさぎ


そーいう仕事したかったらもう

起業するしか道はない気がする滝汗


しかも、私の希望職種は書類選考通る人は

7%くらいだそう滝汗滝汗滝汗

さらに二次面接までクリアするとなると

相当な確率なわけで…

+年齢で引っかかるしね不安不安不安


仕事と割り切って、我慢できる間は我慢して働き

プライベートを充実させる方がいいのか…魂が抜ける魂が抜ける魂が抜ける


転職したい波がサーっと昨日引いていきました真顔

でも、転職活動自体は色々気付きがあったので

やってよかったですにっこり

他と比べるのも大事よね…


そして、こんな記事見つけたわけ


たぶん、やるかやらないかとなった時に、私はただやってみるという選択をしただけ


とりあえず、迷ったらやってみて

それから考えればいっか☆

体力は消耗するけどお金かかるわけじゃないしにっこり


折角だから、今月末までは転職イケイケモードで

頑張ってみようと思いますびっくりマークびっくりマークびっくりマーク

仕事でのお悩み

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する