理想の体型・艶肌維持、健康診断結果改善!
年齢を重ねても心身ともに健康で美しく

ウェルビーイングに生きる!生涯現役

 

自分の体の取り扱い説明書 

【食の処方箋 医食同源レシピ】講座主宰

 
管理栄養士 神村きよ美

(プロフィールはこちら

 

image

 

栄養指導実績 5,000人以上、
ダイエット、血液データ、体調不良改善率90%以上

 

▼▼▼

お仕事のご依頼やお問い合わせはこちらから →【お問い合わせ】
 

 

 

 

WBC日本代表

優勝おめでとうございます!!

 

侍ジャパンの皆様

本当に本当にかっこよかったです!!

今だ感動冷めやらずです。 

 

 

すごいとしか言いようがありませんが

メンタルや気など

多くのことを学ばせていただきました。

 

 

 

勝手ながら個人的に

今回、更に好感を持った

大谷選手。

 

 

大谷選手のお父さんが

以前TV番組のインタビューで

食について話されていたのを見ましたが、

 

大谷さん家は

なるべく家族団欒で

食事することを

心がけていたそうです。

 

 

やはり食育から

本当に素晴らしいですね! 

 

 

 

 

楽しく食事をすると消化吸収がよくなる!

 

 

 

食は家族や友人知人などと一緒に

皆で話をしながら

楽しく食べることで

気分も整い

消化吸収や代謝もよくなります。

 

 

 

 

 

世界一長寿国のスペインでは

人と人との交流を楽しみながら

食事をする文化がありますね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

食べ物は楽しい気持ちで

ゆっくり食べることによって

消化がよくなり吸収率も上がる

ことがわかっています。

 

 

 

心身がリラックスして

楽しく食べると

副交感神経が優位になるので

消化機能が十分に働くからです。

 

 

 

消化が十分に行われて吸収が良いと

体に必要な栄養素を

細胞にしっかり取り込むことができます!

 

 

 

逆に、緊張状態や

ストレスを感じながら

急いで食べたりすると

交感神経が優位になって

消化機能が十分働きません

 

 

そのため、せっかく

質やバランスの良い食事をしても

消化不良で栄養の吸収がうまく出来ないばかりか

未消化のものは脂肪となって蓄えられたり

血液を汚してしまいかねません

 

 

 

楽しく会話をしながら食べることは

早食いや食べ過ぎ防止にも

つながります!

 

 

 

 

 

食事は会話をしながら

楽しく美味しく味わうことで

しっかり細胞に栄養を摂り込んで

健全な心身をつくって
100年時代を活き活きと

謳歌していきましょう!

 

 

 

 

 

 

 

 

 


自分の体の取り扱い説明書
【食の処方箋 医食同源レシピ食サポート】 
では

 

知識や情報、ノウハウをお伝えするだけでなく

毎日の医食同源レシピ食を

サポートするサービス

提供しています。

 

 

健康的な食事を自炊したいけど

忙しくてなかなか料理が作れない方、

 

外食やコンビニ食などが多くて偏食だけど

健康的な食生活を送りたい方、

 

薬に頼らず健康診断結果を改善したい方、

 

一生使える自分の体の取り扱い説明書

食の処方箋 医食同源レシピが欲しい方

 

ぜひご活用ください

 

 

気になる方

公式LINEに「医食同源食」と言う文字を

入力してください

詳細をお送りいたします

 

個別でお悩み・ご相談も承っております

↓↓↓

 

 

 

 

食事栄養バランス診断&アドバイス

普段の食事傾向、過不足の栄養素を分析し
一人ひとりにあった食をフィードバックします

 

・普段の食事栄養バランスに偏りがないかチェックしたい

・簡単に栄養バランスを整えられる献立が知りたい

・結果を踏まえ、改善策のアドバイスをもらいたい

・自分の生活に合った食生活改善方法が知りたい など

 

 ご予約はお気軽にこちらから

↓ ↓ ↓

 

 

 

 

 

▼Instagram

食や栄養、心の在り方などを発信しています

 

 

 

 

 

 

▼お仕事のご依頼はこちら

講座やコンサルのお問い合わせ、レシピ開発、セミナー、メディア出演、コラム執筆、記事監修など

【お問い合わせフォーム】

各種お仕事のご依頼やお問い合わせはこちらからお願いします