レギュラーシーズン53日目

 

5月24日(日本時間5月25日)

ドジャース対レッズ

敵地:グレートアメリカンボールパーク

 

≪ドジャース・スタメン≫

1(遊)ベッツ

2(指)大谷翔平

3(一)フリーマン

4(捕)スミス

5(右)Tヘルナンデス

6(二)ラックス

7(左)テーラー

8(中)パヘス

9(三)ロハス

先発投手=パクストン

 

 

大谷翔平は「2番DH」で先発

5打数無安打1打点と快音は響かなかった。

ドジャースは投手陣が5回に6失点など大量失点を喫し3連敗

 

結構長い試合になったんですが、翔平はホームランどころかヒットの1本も出ず

せっかく逆転していたのに満塁ホームランを打たれて結局負けてしまい

「あ~あ」が止まらない、何とも言えない試合になってしまいました。

 

ロバーツ監督が一番肝心なところで、どうして防御率の悪いピッチャーに変えてしまったのか。

それが最大の謎。

あそこでピッチャーを変えずにいたら満塁ホームランもなかったはずだし、ドジャースが勝っていたんじゃないかと思いますが

ま~、こういう時もあるのが野球なんで、気持ちを切り替えて明日頑張って欲しいです。

 

≪試合結果≫

チーム
×

 

【本】ステア(レ=1回5号)、スミス(ド=5回6号)、フェアチャイルド(レ=5回4号)、インディア(レ=5回3号)、Tヘルナンデス(ド=9回12号)

 

≪試合前≫

 

敵地のショップで売られている翔平グッズ

 

 

エリー・デラクルーズとのコラボ商品が大人気

 

 

 

 

レッズ対ドジャース キャッチボールをするドジャース大谷(撮影・藤尾明華)
 
キャッチボールをするドジャース大谷翔平
レッズ対ドジャース キャッチボールをするドジャース大谷(撮影・藤尾明華)
レッズ対ドジャース 練習で笑顔を見せるドジャース大谷(撮影・藤尾明華)
レッズ対ドジャース 大谷(右)と話をしながら練習するドジャース山本(撮影・藤尾明華)
レッズ対ドジャース 練習を終え引き揚げるドジャース大谷(撮影・藤尾明華)

 

≪試合中≫

ベンチでストレッチ

5回ベンチから試合を見つめる
 

6回、打席前ベンチから試合を見つめる

レッズ対ドジャース 6回、ベンチから試合を見つめるドジャース大谷翔平(撮影・藤尾明華)

 

8回、第5打席に備える翔平

レッズ対ドジャース 8回、打席に備える大谷(撮影・藤尾明華)
 
9回、ベンチでヒマワリの種を頬ばりながら試合を見つめるリス谷
レッズ対ドジャース 9回、ベンチで試合を見つめるドジャース大谷翔平(撮影・藤尾明華)
 

≪翔平の結果≫

第1打席

1回無死一塁

レッズ投手は右腕アシュクラフト

初球、内角への155キロのカットボールを打って三ゴロ

二塁フォースアウト

大谷への送球は間に合わず大谷はセーフ

 

試合直前ベンチでタッチを交わす

レッズ対ドジャース 試合前、ベンチでタッチを交わすドジャース大谷翔平(撮影・藤尾明華)
 
試合直前ベンチでタッチを交わす
レッズ対ドジャース 1回表ドジャース無死一塁、三ゴロに倒れる大谷翔平(撮影・藤尾明華)
 
ドジャース無死一塁、三ゴロで残塁し、レッズのカンデラリオと言葉を交わす
レッズ対ドジャース 1回表ドジャース無死一塁、三ゴロで残塁し、レッズのカンデラリオと言葉を交わす大谷(撮影・藤尾明華)
 

第2打席

2回1死二、三塁

レッズ投手は右腕アシュクラフト

初球の147キロ外角へのシンカーを打って遊ゴロ

三塁ランナーのパヘスが返って逆転の4点目

レッズ対ドジャース 2回表ドジャース1死二、三塁、遊ゴロに倒れる大谷翔平(撮影・藤尾明華)
レッズ対ドジャース 2回表ドジャース1死二、三塁、遊ゴロで打点をあげ、ベンチで迎えられる大谷(撮影・藤尾明華)
レッズ対ドジャース 2回表ドジャース1死二、三塁、遊ゴロで打点をあげ、ベンチで迎えられる大谷(撮影・藤尾明華)
 

第3打席

4回2死二塁

レッズ投手は右腕アシュクラフト

カウント0-2からの3球目、154キロ外角へのシンカーを打って遊ゴロ

レッズ対ドジャース 4回表ドジャース2死二塁、遊ゴロに倒れる大谷翔平(撮影・藤尾明華)
レッズ対ドジャース 4回表ドジャース2死二塁、遊ゴロに倒れた大谷翔平(撮影・藤尾明華)
 

第4打席

6回2死走者なし

レッズ投手は左腕モール

カウント0-1からの2球目、133キロ外角低めへのスイーパーを打って遊飛

 

レッズ対ドジャース 6回表ドジャース2死、大谷は遊飛に倒れる(撮影・藤尾明華)
レッズ対ドジャース 6回表ドジャース2死、遊飛に倒れた大谷(撮影・藤尾明華)
レッズ対ドジャース 6回表ドジャース2死、遊飛に倒れベンチに戻る大谷(撮影・藤尾明華)
 

第5打席

8回1死一、二塁

レッズ投手は右腕シムズ

初球152キロ内角へのフォーシームを打って遊飛

その後、2死満塁とするが無得点に終わる

 

レッズ対ドジャース 8回表ドジャース1死一、二塁、遊飛に倒れる大谷(撮影・藤尾明華)

レッズ対ドジャース 8回表ドジャース1死一、二塁、遊飛に倒れベンチに戻った大谷(中央)。左はロバーツ監督(撮影・藤尾明華)
 

≪公式戦成績≫

月日 相手
3・20 SD 2 遊ゴ 右安 三ゴ 投ゴ 左安 400
3・21 SD 2 右安 右犠 投ゴ 右飛 右飛 一ゴ 300
3・28 STL 2 右2 四球 右安 三振 385
3・29 STL 2 二直 左飛 二併 三振 294
3・30 STL 2 右安 三振 四球 右飛 三振 遊飛 273
3・31 STL 2 三振 三振 右2 投ゴ 269
4・1 SF 2 二ゴ 右2 左飛 三振 267
4・2 SF 2 三振 中飛 四球 二ゴ 242
4・3 SF 2 三振 一安 左飛 右本 270
4・5 CHC 2 左2 一ゴ 右本 中飛 中飛 286
4・6 CHC 2 右安 中飛 左安 四球 三振 304
4・7 CHC 2 三振 三邪 右3 中2 320
4・8 MIN 2 中2 中飛 左2 左本 三振 345
4・9 MIN 2 三振 右2 左飛 三振 二ゴ 333
4・10 MIN 2 四球 左飛 右安 二ゴ 333
4・12 SD 2 左本 中飛 左2 右2 中飛 353
4・13 SD 2 四球 四球 三邪 中犠 右飛 343
4・14 SD 2 三振 三飛 三振 中安 338
4・15 WSH 2 右安 三振 打妨 中飛 338
4・16 WSH 2 左安 二ゴ 二ゴ 中飛 三安 341
4・17 WSH 2 右安 左飛 右安 中安 360
4・19 NYM 2 ニゴ 四球 右安 三振 二ゴ 356
4・20 NYM 2 四球 四球 右2 三振 四球 359
4・21 NYM 2 三振 右本 投安 四球 368
4・23 WSH 2 二ゴ 中飛 中飛 四球 右本 364
4・24 WSH 2 右2 一併 中飛 三振 右2 中2 371
4・25 WSH 2 三振 三振 二併 三直 358
4・26 TOR 2 右本 四球 一ゴ 投ゴ 二ゴ 358
4・27 TOR 2 二ゴ 右安 三振 二失 左飛 347
4・28 TOR 2 中飛 二直 三振 二飛 336
4・29 AZ 2 中安 二併 四球 遊ゴ 左安 341
4・30 AZ 2 中安 三振 三振 三振 ニゴ 336
5・1 AZ 336
5・3 ATL 2 一ゴ 四球 三振 四球 中安 336
5・4 ATL 2 三振 右本 左安 左飛 中安 345
5・5 ATL 2 中本 左安 中安 中本 364
5・6 MIA 2 中本 三振 右安 四球 370
5・7 MIA 2 四球 四球 右飛 左飛 365
5・8 MIA 2 三振 三振 左飛 左邪 355
5・10 SD 2 三振 左安 一ゴ 左2 359
5・11 SD 2 左飛 左飛 四球 投ゴ 352
5・12 SD 352
5・13 SF 2 右安 二ゴ 二安 三振 三振 354
5・14 SF 2 左飛 右本 中安 左2 二ゴ 361
5・15 SF 2 四球 三振 中安 三振 左安 364
5・16 CIN 2 四球 捕邪 三振 360
5・17 CIN 2 一ゴ 左本 三振 一ゴ 358
5・18 CIN 1 三ゴ 二ゴ 左飛 一ゴ 350
5・19 CIN 2 三振 左飛 死球 一安 右安 353
5・20 AZ 2 投失 四球 左飛 一直 347
5・21 AZ 2 三振 左2 右安 右飛 351
5・22 AZ 2 左安 二ゴ 中飛 一ゴ 348
5・24 CIN 2 三ゴ 遊ゴ 遊ゴ 遊飛 遊飛 340