昨日5月16日(日本時間17日)は「オオタニ・ボブルヘッド・ナイト」

 

 翔平がドジャースに移籍後、初めてのボブルヘッドが先着4万人に配布されるということで、5万3527人という観客動員数を記録しました。

 

 

 

特に、グレーのユニフォーム(アウェイ用)を着ている方のボブルヘッドは1700体しか配られなかったということからお宝アイテムに。

 

「貰えた人はさぞかし嬉しかったろうな~」なんて思っていたら、

スタジアムが会場した直後からボブルヘッドが続々と出品され、試合が開始されても出品が止まることはありませんでした。

 

初めからボブルヘッドを転売するためにチケットを買ったっていう事なんでしょうけど

とんでもない高額で取引きされていて唖然とするやら呆れるやら。

 

 

日本ではメルカリコジキが有名ですが

アメリカのコジキレベルはそんなもんじゃなかったみたいです。

 

アメリカのメディアもその価格に仰天

 

 

 

 

 

 

グレーユニは約36万円で売れたそうですが

それに比べたらメルカリはまだ可愛い方かも。

ケタが違います(笑)

 

 

 

 

大谷翔平首振り人形 試合中に高額転売相次ぐ 最高値は35万円超 10~20万円の出品も

ドジャースは16日(日本時間17日)本拠ドジャースタジアムでのレッズ戦で“オオタニ・ボブルヘッド・ナイト”と題して、先着4万人に大谷の首振り人形を配布した。  
この日は平日の木曜日のナイターゲームながら観客数は今季メジャー最多の5万3527人。ドジャースでは今季5度目の完売となり、大谷の人気ぶりが改めて証明された形となった。  
 
大谷の首振り人形配布はドジャース移籍後、初めてで「青の大谷」を求め、試合開始2時間以上も前からファンが長い列を作った。また、4万個のうち1700個はビジター用のグレーのユニホーム姿という「お宝」になっており、ファン垂涎の激レア品となりそうだ。  
 
世界約190カ国で展開する米インターネット競売大手「eBay(イーベイ)」には、試合中から大谷の首振り人形が多数出品された。
激レアのビジターユニホームの首振り人形は最高値で35万7254円の値が付くなど、グレーユニホームは10~20万台の出品が相次いだ。本物と証明するためか、球場をバックにした写真が多数あった。
 

 

 

 

このボブルヘッド、ドジャースの選手たちは全員もらえて、翔平は特別に白とグレーの両方をもらった様ですが

いつもの様に日本の家族に送ってしまったみたいです。

 

自分のボブルヘッドは日本の家族に送ってしまい、自宅に飾ってあるボブルヘッドは

マイク・トラウトとアルバート・プホルスのボブルヘッド

 

 

ホントそういうとこよ

マジで一生変わらないで欲しい

 

 

 

 

ちな、翔平のボブルヘッドをもらって一番喜んでいたのはロバーツ監督だったそうです(笑)

 

 

≪本日の教訓≫

憧れるのをやめましょう