土日・祝日にスーパーに行くと

あきらかにいつもと様子が違うことに気づきます。

 

「混んでいる」というのはもちろんですが

いつもは奥さん一人で買いに来ているのに

土日祝日は夫らしき人が一緒に来ている点です。

 

 

若い夫婦の場合は家族で来ている事も多いですが

中高年の夫婦になるともう子供が独立しているせいか

夫婦二人で来ている姿を非常によく目にします。

 

 

そして注目すべきはこの中高年夫婦の会話。

 

大体、奥さんがイライラして怒っているんです。

つい最近目にした老夫婦の会話もそうでした。

 

 

いつの間にか旦那さんの姿が消えてしまったらしい奥さん、激おこです。

 

 

 

ちょっと!何してるの!?

 

いや、ちょっと欲しい物があったから

 

今日は時間がないから早く帰るって言ったでしょ!?

 

俺だって買いたい物があるんだよ

 

何で時間がない時に限ってそういうことを言うのよ!

時間のある時に買えばいいでしょ!?

 

・・・・・

 

 

 

どちらが悪いのかはわかりません。

 

もしかしたらいつもイライラしているヒステリー気味な奥さんなのかもしれないし

もしかしたらいつも要領が悪くて子供みたいに手がかかる旦那さんなのかもしれないし

 

ってゆ~か、

多分両方に問題があるような気がしますが

こういう会話を見聞きするたびにいつもこう思うんです。

 

 

独身の一人暮らしサイコー

 

 

 

 

私がこの世で一番嫌いで一番我慢できないのは「一緒に暮らしている誰かのせいで嫌な思いをしながら生活しないといけない」っていうことなんですが

お陰様で独身の一人暮らしになってからは、もうそういうことが完全にゼロです。

 

「自分が怒る必要もなければ誰かに文句言われることもない生活」って、もう本当に清々しくて気分爽快で毎日が楽しいのなんのって。

 

でもだからこそ「やっと幸せになれたんだから健康で長生きしたい」と思うようになりました。

 

もし今死んだら絶対に悔いが残るっていうか「もっと人生を楽しみたかった」って悲しい気持ちで死んでいくと思うので

取り合えず定期検診は絶対に怠らない様にしています(笑)

 

 

 

 

毎日楽しく幸せな気持ちで暮らしたい方はこちらへクローバー

   ↓