今日は睡眠不足と心身の疲労で寝坊してしまい

エンゼルス戦を最初から見ることができなかったんですが・・・

 

 

今日(米時間11日)は、

同時多発テロから20年ということで

試合前にセレモニーがあったんですねあせる

 

 

IMG_20210912_184205.jpg

 

IMG_20210912_184144.jpg

 

IMG_20210912_184124.jpg

 

 

見たかった~~笑い泣きあせるあせる

 

 

米国旗の前に立つ大谷翔平は「今まで見た中で最も美しい」 追悼式典の一枚をファン称賛

米同時テロから20年を迎えた11日(日本時間12日)、各球場で追悼セレモニーが実施された。ヒューストンのミニッツメイド・パークで行われたアストロズ対エンゼルス開始前、米国旗の前に立つ大谷翔平投手の写真がSNSで投稿され、ファンは「美しい写真」などと称えている。

 

現地でカメラマンのボブ・リービー氏が撮影した実際の写真を「Getty Images」公式ツイッターが公開。

「アストロズ戦の試合前、9.11の犠牲者を追悼するために左翼スタンドに掲げられた星条旗の前に立つショウヘイ・オオタニ」と文面で説明した。

 

米ファンからは「この写真最高だ」「ワォ!! これは信じられないほど美しい写真」「大好きだ」「これは素晴らしい」「私が今まで見たきたもののなかで最も美しい」「息を呑むような写真」などとコメントが書き込まれた。

 

 

 

 

その写真がこちら。

 

 

IMG_20210912_184107.jpg

 

 

 

 

正直なところ私にはこの写真の翔平が

一番美しいとは全然思えませんし

「あ、ごめんなさいあせる

前通りま~すドキドキ

って星条旗の前を堂々と横切る

ちゃかり者の翔平としか思えませんが・・・

 

 

IMG_20210912_184431.jpg

 

 

多分、アメリカの人達にしてみたら

同時多発テロを悼む特別な日に

巨大な星条旗の前に立つ翔平を見て

ある種の感動を覚えてしまったのではないかと。

 

 

何て言うんでしょう・・・

 

翔平をリスペクトする気持ちの中に

センチメンタリズムやメランコリーみたいなものが混ぜ合わさってしまって

「ショウヘイってば何て素敵なの!笑い泣き」ってなった様な気がする。笑

 

 

でも『Getty Images JAPAN』ではなく

本家の『Getty Images』がこのツイートをしてくれたことはかなり意味があると思います。

 

 

ああ、

本当にアメリカで人気者になったんだな

野球の本場でこんなに愛されて凄いな

 

ってしみじみ思ってしまいました。

 

 

 

翔平の今期の活躍は

「どうした翔平!」というタイトルで

アメトークで特集して欲しいくらい

凄まじいものですが

それを嬉しく思うと同時に

今期以降も同じような活躍ができるのだろうか

もしかしたら「2021年が選手としてのピークだった」ってなる可能性もある

今期の活躍がスタンダードになってしまうと、これよりいい結果を出さなければすぐ「オオオタニはダメ」っていうレッテルを貼られてしまうのではないか

などといった心配をついついしてしまいます。

 

メジャーリーグで二刀流を貫くことはそれぐらい容易でないからです。

 

 

だからこそ「もしゲレロが三冠王を取ったらMVPは大谷ではなくゲレロでは?」といったような意見がすぐ出てくると心の底からガッカリしますし「何にも分かってない」「そういうくだらないレベルの話しじゃないのに」とウンザリしてしまいます。

 

メジャーリーグを代表するような強打者なんて毎年いくらでも出てくるし

三冠王を獲る選手だってそれこそいくらでもいます。

 

過去にも大勢いたし今現在もいるし、今後もいくらでも出てくることでしょう。

 

でもそんなメジャーリーグにおいて、40本以上のホームランを打ち、20以上の盗塁をし、

その上投手としても10勝するような選手はかつて一人も存在していませんし、今後現れるかどうかさえわかりません。

 

メジャーリーグ史上、誰ひとりとして出来なかったことを

日本の一人の青年が成し遂げているんです。

 

その意味とその価値を、もっと正当に評価して欲しいとイライラしていたら

こんな「ごもっとも」なニュースを目にしてちょっと気持ちが落ち着きました。

 

 

 

「ちゃんとわかってくれてる人だっているんだからいいか」なんて思っていたらもっと衝撃的な記事を発見!

 

翔平を絶賛する記事は今までいくらでも見てきましたが

この記事だけは別格です。

 

あまりに的を得ている最高の賛辞に胸がスッキリパー笑い泣き

 

「人種の枠を超えた存在として、たたえよ。比類なき星、世紀に一人の選手として、たたえよ」 大谷翔平の報道に世界最古の英日曜紙が提言

世界最古の日曜新聞、英紙オブザーバーは「大谷をあるがままの姿でたたえよ」と題したコラムを10日までに掲載。エンゼルスの大谷翔平選手(27)について、過去のような浅薄なレッテルを貼ったり、他と比較したりしないよう提言した。

「大谷の圧倒的な姿には、いかなるパラダイム(時代を支配する物の見方)も適合しない。事実はシンプルなのに、メディアの大谷報道は違う。アジア系米国人が極端な、ときに息苦しいほどの固定観念に直面してきた歴史はあっても、大谷をあるがままの姿、すなわち『グラウンドで最もインパクトがある選手』という以外の型に、はめてはならない。決してだ」

続けて「彼を『野球界で最高の選手』というレッテルでイチローの隣に鎮座させることなく、人種の枠を超えた存在として、たたえよ。彼の才能を松井秀喜のパワーや、イチローのきらめきや、ダルビッシュ有の狡猾(こうかつ)さと比較することなく、比類なき星、『まさしく世紀に一人の選手』として、たたえよ」と論じた。

 

 

 

 

 

彼を日本のベーブルースと呼んではいけない

彼を現代のベーブルースと呼んでもいけない

彼を第二のベーブルースと呼ぶことは許されない

なぜなら彼こそがこの地球上で唯一無二のショウヘイ・オオタニだから

 

 

 

誰がそんな上手い事を言えと?

泣けてくるよね~~パー

 

 

 

今日の翔平