宣言中でも修学旅行を実施、大阪府知事「一生に一度の思い出」「行かせてあげたい」


大阪府の吉村洋文知事は2日、緊急事態宣言中でも、8月に予定されている府立学校の修学旅行を実施する方針を記者団に明らかにした。行き先の都道府県が受け入れを認めるのが前提で、出発前の生徒全員にPCR検査を実施し、陰性が確認された人が参加できるようにする考えだ。

府内の10代の重症化事例が少ないことから判断した。8月中に府立高校1校が予定しており、吉村知事は「一生に一度の思い出になる。行かせてあげたい」と話した。

 大阪市の松井一郎市長もこの日、吉村知事と同様の考えを示した。重症病床の使用率が50%を超えるなど感染拡大が止まらない状況になれば、「考え方を見直す必要がある」と述べた。

 8月中に市立中学校4校が岐阜県や長野県などへの修学旅行を予定。当初5、6月の計画だったが、市教委の要請を受けて4校とも8月に延期していた。
 

 

 

 

だよね

 

 

「何万人という世界中の人を集めた大運動会がOKなのに何で修学旅行はダメなんだよ」

って思うじゃん、フツーに。

 

感染対策をしっかり取って、

特別なルールをつくった上で実施すればいいのに。

 

 

 

アタシなんか奈良の小学校のオンライン修学旅行みて泣いたからね。

 

子供たちにわざわざリュックなんか背負わせてさ。

 

 

 

 

こんなことを本気でやってるなんて

完全に狂ってる

 

 

こんな事してなんになるの?

誰が喜ぶの?

何の思い出になるの?

誰のためにこんなことしてんの?

 

 

子供の気持ちもわかってないし

子供を持つ親の気持ちもわかってない。

 

 

旅行は行ってこそ

それ以外のなにものでもなし!!!

 

 

 

イベントバナー

イベントバナー

イベントバナー