昨日アップしたこちらの記事ですが

 

 

 

この記事の中で私はこういった意見を述べさせて頂きました。

 

熱海市も静岡県も「メガソーラーのせいではない」っていう事にしたいみたいだけど

どう考えても影響がなかったとは言えないと思うんだけど。

 

なにか裏があるはず。

大体わざわざ山を切り開いてメガソーラーなんか設置すること自体がおかしいしね。

 

 

「環境に優しい自然エネルギー」という大義名分を掲げて設置されたメガソーラーですが

でもそのために山を切り崩し木を切り倒してしまったら本末転倒でしかないからです。

 

自然を破壊してしまうだけでなく、大規模災害が起こる可能性も高くなってしまいます。

 

しかもあの地域は太陽光発電に適しておらず、利用価値が低いと言われている事もわかってきました。

 

それなのにわざわざメガソーラーを設置したんですから「この話には絶対裏がある」という考えは当たっているんじゃないかと思います。

 

 

 

 

 

びっくりしてしまったのが、

ひろゆきこと西村博之さんの発言。

 

2ヶ月ほど前YouTubeで「太陽光発電」について

こんなことを話していたというのを今日知りました。

 

 

・森を剥ぐから洪水が起こりやすくなる
・木がなくなるからメガソーラー自体も流されてしまう
・地すべりとかで壊れてしまう
・メガソーラーをこれから作るというのはマジ失敗だと思う

 

 

 

 

 

ちょっと

ちょっと

ちょっと

ちょっと

 

正論すぎるやないかい!!

 

 

 

とにかく犠牲になった方々のためにも

この大災害について目を離してはいけません。

 

「なぜこんなことになったのか」

「責任がどこに・誰にあるのか」

 

こういったことを白日の下に晒して頂きたいです。

 

 

 

イベントバナー

イベントバナー

イベントバナー