バイキングでMCやゲスト出演者たちが

 

「マンボウっていう名前がダメなんだよ」

「魚みたいにゆる~い感じがする」

「ふざけてる感じがする」

「マンボウってやめた方がいい」

 

と笑いながら言っていましたが

私もずっと思っていました。

 

 

 

だって『マンボウ』って言ったら

ボ~~ッとした顔して

海の中をのんびりユラユラ泳いでる

このお方か

 

 

 

 

陽気で明るいこの方々しか思いつかないですもん。

 

 

 

 

ま~、番外編としてこういう方々もいますけど。

 

 

 

 

 

 

 

駄菓子菓子!

 

西村大臣もそう思っていたようです。

 

 

西村大臣が宣言 「“マンボウ”は使わない」

立憲民主党・木戸口参院議員「報道等で『まん防』という略語がよく使われているが、措置の重い内容を表す言葉として違和感があるという声も多い」 
 
西村経済再生相「私自身も『まん防』という言い方は、基本的に使わないようにしている。ちょっとふざけた雰囲気もあるし」 
 
「まん延防止等重点措置」を略して「まん防」と呼ぶことについて、西村大臣は「わかりやすいので使われているが『まん延防止』としっかり言っていきたい」と強調した。
 

 

 

 

 

 

 

 

やっぱ西村大臣も

「ウ~~~~!マンボー!!!」

って思っていたようですパー

 

 

 

ところで、東京も大阪も

大変なことになってきてるけど

これでもまだGoToトラベルをやる気でいるのか

二階幹事長にお聞きしてみたいものです。

 

 

 

 

 

イミュニBee