五輪公式Twitterアカウントのヘッダーが

こっそり「2022年北京大会」に差し替えられていたことが判明しました。

 

 

 

2月1日まではこうだったのに・・・

 

 

 

 

 

何の説明もなく2020年冬季オリンピックに変更(笑)

 

 

 

 

(20) Olympicsさん (@Olympics) / Twitter

 

 

 

さすがにこれは

「おい!あせるあせる」って思ったけど

やっぱり

「東京五輪オワタ」

っていうことなんでしょうか。

 

 

だとしたら東京オリンピック反対派は

失言大王に感謝しないといけませんよね。

 

 

オリンピックに出場予定だったアスリートの方々の気持ちを思うとやり切れないし

「東京オリンピックを見るまでは元気で頑張る」と言っていた母のことを思うと何とも切ないですが

でも森会長の失言騒動がなかったとしても東京オリンピックの開催はあり得ないと思うんです。

 

東京オリンピックのせいで新型コロナの感染大爆発が世界中で起きてはならないし

それによって多くの死者が出てしまうなんてあってはならないことだからです。

 

 

つか、今後もオリンピックを開催するなら

汚職と利権まみれのIOCを解体して

新しい団体を創設すべき。

 

 

今のオリンピックってアスリートたちのためでもなければ観戦するひとたちのためでもなく

ただただIOCのためのオリンピックじゃないですか。

 

IOCからの提案や条件を全てのまないといけない

IOCの奴隷にならないといけないオリンピックなんて開催する意味がありませんから。

 

 

 

 

 

それにしても来年、

2022年の北京冬季オリンピックも開催が危ぶまれています。

 

仮に中止になってしまうと、羽生結弦の三連覇は消滅することに。

 

もしそうなったらちょっと残念あせるあせる