ゆきぽよ、デザイン手掛けた下着に模倣疑惑 該当商品は回収・返金対応するも「パクリの意図等はございません」

 

タレントの“ゆきぽよ”こと木村有希さんがデザインとプロデュースを手掛けているブランド「noalice by ryuyu」の公式サイトで2月2日、木村さんがデザインした一部の下着に模倣疑惑があることを報告。該当商品については回収・返金対応すると伝えています。

 

 

『週刊新潮』2月11日号によると、「noalice by ryuyu」の商品のうち何点かのデザインが他の通販サイトで扱われているものに酷似していると指摘。同誌が木村さんに取材したところ、自身が手掛けたデザインが生産工場を通して横流しされたのではないかとの返答があり、木村さんが所属している芸能事務所「VIP MODEL AGENCY」代表取締役の小泉宗弘さんも、本人が頑張ってデザインしたものだと回答していたとのことです。

 

この報道を受け「noalice by ryuyu」公式サイトでは、「まず前提として、木村有希さんプロデュース商品につきましては、木村有希さんのデザイン案を元に、弊社と木村有希さんとで綿密な打ち合わせ等を経てデザインイメージを作成し、弊社が海外の生産工場にそのデザインイメージを伝え、サンプルの作成等を行ない商品化をしております」と説明。しかし模倣疑惑の商品については、生産工場に確認調査したところ、サンプル制作の中で既に工場で生産したことのある既存品が混在した可能性と、生産工場が他企業に販売してしまった可能性があることが判明したそうで、該当商品については回収・返金対応をすると伝えています。

 

さらに4日には、「ゆきぽよちゃんも弊社もパクリの意図等はございません」と報告。サイトの下着販売ページを非表示にしている理由は事実確認の途中で「お客様にご迷惑がかかる可能性があるため」と説明し、問題がないことが確認できたら販売を再開することも伝えています。

 

回収・返金対等となった商品は、2020年3月に木村さんが自ら着用しInstagramで宣伝していたもの。その際、木村さんは「めっかわな下着をゆきがプロデュースしたよ」「sexyなものやラブリーなものまで幅広くデザインしました」とつづっていました。

 

 

 

 

模倣疑惑の商品については、生産工場に確認調査したところ、サンプル制作の中で既に工場で生産したことのある既存品が混在した可能性と、生産工場が他企業に販売してしまった可能性があることが判明したそうで、該当商品については回収・返金対応をすると伝えています。

 

 

 

は?w

ちょっと何言ってるか分からないですw

 

 

サンプル制作の中で既に工場で生産したことのある既存品が混在した可能性??

 

デザインが出来上がった時点で同じ物や似た物がないか調べるのが基本中の基本っていうかアパレルのイロハでしょ?

そんな当たり前のこともしていなかったんですか?w

 

 

生産工場が他企業に販売してしまった可能性がある??

 

それって犯罪行為ですよね?w

だったら「ゆきぽよはパクリなんかしていない!盗んだのは工場と他企業だ!」って訴えないとダメじゃないですか!w

なのに何でそういう対応をせずにすぐ販売サイトを削除して、返品返金に応じてるんですか?w

 

 

ゆきぽよちゃんも弊社もパクリの意図等はございません

 

ちょっ、!!

謝罪文で「ゆきぽよちゃん」www

 

つか「パクリの事実はございません」じゃなくて「パクリの意図等はございません」てwww

それって「パクるつもりはなかった」っていうことになるんだけどwww

 

 

 

色々とゲロっちゃったなw

 

 

 

 

反社・半グレの奴らと親しくしていただけでなく

逮捕歴のある反社半グレと同棲してただけでなく

詐欺で手に入れた金で犯人と豪遊してたんだから

「謝罪すればOK」なんて思っちゃダメだぞドキドキ