緊急事態宣言が解除されて

ちゃんとやる店もあるだろうけど

いい加減な事をやる店もあるだろうな

 

とは思っていましたが

現実はもっと酷かったようです。

 

 

 

東京都26人感染 12人は同店ホスト

 

 

 

 

ネットの声

 

これだけの人数が出てるって事は対策なんてしてなかったんだろう
もう店の名前と経営者の名前を公表しろよ
真面目に対策している同業者が気の毒
 
 
早くホスト、キャバクラを閉めてください。
ホスト従業員の話では、シャンパンの回し飲み、感染してもフリーターと答えるよう指導、が日常的に行われているようです。
一部のお店だけだとは思いますが、このような状況では経路不明が増えてしまうのが当然な気がします。
このご時世に回し飲みなんて、考えられません。
 
 
医療関係者です。なぜ名前を出さないんでしょう??病院や施設では簡単に名前を出して、風評被害に苦しんでいる現実があり、北九州では救急搬送が制限されていると聞きます。夜の街で、もう立派なクラスターなのに名前を出さないというのは、不公平ではないでしょうか?
東京の人たちがコロナを抑え込む為に努力したのに一部の人たちの為に無駄になるのは納得できない。
 

店名の公表などの罰則を与えた方が、もっと真剣に対策するのではないか。
パチンコ屋の店名を公表したのだからホストクラブも公表しても構わないと思う。
 
 
別にホストに恨みは無いけど、
店開く奴等も、店に行く奴等も、
感染しても若いから大丈夫だって思ってないか?
これから回りの人にどれだけ迷惑かけるか、
医療従事者の方々にどれほど迷惑かけるか、
全く解ってないんじゃないの?
 
 
都内の私鉄駅に住んでいます。
私の駅でも、マスクなどせず客引きしている人達がいます。
(しかも緊急事態宣言前は駅から徒歩2分の店前だったのがここ1週間は駅の改札まで移動してきている状態)
経営が厳しくなってることも理解できますが、マスクすらしていないお店が感染対策なんてできていると思えず、感染が拡大するのも納得できます。
もちろん行く側にも意識の問題があると思いますが。
2週間後は新宿だけの話ではなくなっていると思います。

 

 

 

皆さんのご意見はごもっともだと思います。

 

私もテレビのニュース番組で

ホストがインタビューされているのを見たんですが

「シャンパンの回し飲みをしている」

「シャンパン(の注文)が入ると大声でシャンパンコールをしている」

と言っているのを見て絶句しました。

 

 

 

コロナ騒動で個人経営の飲食店は

みんな大変な思いをしています。

 

国はいつまでたっても補償金を払ってくれず

貯金を切り崩しながら虫の息で

どうにかこうにか生き延びている状態です。

 

中にはすでに力尽き

閉店してしまった店も

数えきれないほどあります。

 

 

そして「緊急事態宣言」が解除されて

やっと少し明るい希望が見えてきた矢先に

こういう事をされてしまうと

もうお金だけでなく気力も消え失せてしまいます。

 

 

新型コロナウイルスのクラスターが起こった

ライブハウス・病院・ジム・介護士施設などは

実名で報道され大変な風評被害に苦しんでいるのに

なぜこのホストクラブだけは店名を公表されないのでしょうか。

 

コロナが出ないように必死に努力していながら

クラスターを発生させてしまった施設が実名報道され

ろくな対処をしないどころか、感染しやすい事をわざわざしていた店が公表されないって

あまりに不公平ではないですか?

 

 

 

 

それにしても「東京アラート」で

赤く染まった都庁とレインボーブリッジ

ちょっと怖いですよね。

 

ゴジラとかラスボスとか出てきそう滝汗あせる

 

と思っていたら

怖いもの見たさで都庁やレインボーブリッジに

人が殺到しているんだそうな。

 

 

何だかヤブへび効果になってません?パー

 

 

 

 

諸事情により『非公開』に変更しましたが

インスタ・フォロー大歓迎です!

もし興味のある方がいらっしゃいましたら

フォロー申請をお願い致します!パーウインク

 

≪脚のむくみでお悩みの方に≫

 
『そんなまさか!』な話が盛りだくさん!
アナタの人生に役立つことがあるかも?
 ↓

投稿シリーズ『愚痴・悩み・その他』