ダメです。

 

朝から涙が止まりません。

 

 

 

現在放送中の朝ドラ『スカーレット』は

日本初の女性陶芸家

神山清子さんをモデルにしているため

大体のストーリーは

最初から予想できていました。

 

 

なので、

「喜美子の一人息子・武志が

白血病になるのではないか」

ということも覚悟はしていましたし

稲垣吾郎さんが

医師役として登場すると知った時

「ああ、やっぱりそうか」と再度覚悟しました。

 

 

 

でも実際に

「武志の余命があと3~5年」と言われた瞬間

心の中で

「やめてーー!!」

叫んでいる自分がいました。

 

 

 

そして「武志に何かあった」と感じ取った照子に

「うちに何でも言え!」と迫られて叫んだ喜美子。

 

 

 

怒るで・・・

うち怒ってまうで・・・

 

なんであの子が…

なんであの子が病気に…

 

なんで武志が!!

なんか悪いことしたか!?
してへんで!!

なんも悪いことしてへん!!

あの子ええ子やで!!

ほんまにええ子やで!!

 

そやのになんで武志が!!

 

 

 

息もできないほど号泣してしまったのは

喜美子に感情移入しただけではなく

「世の中にはどれだけの親が

こういう叫び声をあげて

泣き崩れてきたのだろうか」

と思ったからです。

 

 

 

私にも息子がいます。

自分の命より大切な息子です。

 

もしその息子が20代の時

「余命3~5年」と言われていたら

私はどうしていたんだろうと考えました。

 

でも考えても考えても

その答えは見つかりません。

 

果たして今こうして

ちゃんと生きていられたのかさえ

私には分からないのです。

 

 

唯一分かるのは

「家族が健康で生きていられる事は

この世の何にも変えられない一番有難いもの」

ということだけ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

≪脚のむくみでお悩みの方に≫

 
『そんなまさか!』な話が盛りだくさん!
アナタの人生に役立つことがあるかも?
 ↓

投稿シリーズ『愚痴・悩み・その他』