こちらの記事の余談です。

  ↓

ダイソーで絶対買うべき造花

【ご注意を!】ダイソーのアジサイ(造花)について

 

 

他の100円ショップも同じですが

特にダイソーは店舗によって床面積や

取り扱っている品物の数が全く違います。

 

 

 

 

そして今回アジサイを探しに行ったダイソーは

多分大きい方に中に入るんじゃないかと思いますが

とにかく何が驚いたか・・・って

造花のコーナーの充実ぶりにです。

 

 

この店舗よりもっともっと広いダイソーは

都内近郊にいくつもあるので

私も色んな所に行った事があります。

 

日本一の広さを誇る

『ザ・ダイソーギガ船橋店(2000坪)』や

都内一の広さの

『アルカキット錦糸町店(1000坪)』などには敵いませんが

そういった超大型店以外で造花コーナーをこんなに

充実させている店舗は初めてみた気がします。

 

 

 

IMG_20191209_150308.jpg

 

IMG_20191209_150244.jpg

 

IMG_20191209_150208.jpg

 

IMG_20191209_150143.jpg

 

IMG_20191209_150109.jpg

 

IMG_20191209_150013.jpg

 

IMG_20191209_145939.jpg

 

IMG_20191209_145912.jpg

 

IMG_20191209_145850.jpg

 

IMG_20191209_145827.jpg

 

IMG_20191209_145806.jpg

 

IMG_20191209_145744.jpg

 

IMG_20191209_145710.jpg

 

IMG_20191209_145648.jpg

 

IMG_20191209_145623.jpg

 

IMG_20191209_145601.jpg

 

IMG_20191209_145537.jpg

 

IMG_20191209_145509.jpg

 

IMG_20191209_145342.jpg

 

IMG_20191209_145320.jpg

 

IMG_20191209_145251.jpg

 

 

IMG_20191209_144831.jpg

 

 

IMG_20191209_150841.jpg

 

IMG_20191209_144906.jpg

 

IMG_20191209_145204.jpg

 

IMG_20191209_144810.jpg

 

IMG_20191209_144749.jpg

 

IMG_20191209_144725.jpg

 

IMG_20191209_144654.jpg

 

 

お正月関連の造花もたくさんありました門松

 

 

動画も撮ってきたんですが

東京堂の時と同じで

ブログに動画が全然貼り付けられないので

今回はツイッターの方にアップしてみました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ツイッターだとすぐアップできてメッチャ楽!

この前のあの苦労は何だったんだろう笑い泣き

 

 

皆さんもうご存知かと思いますが

100均の造花は本当にピンキリで

本物と間違えるようなハイクオリティの物から

「あ~、やっちゃったな」

「やっぱ100円ショップだな」

っていう物までありますので

その点はお気をつけください。

 

 

 

ちなみに私は『ザ・ダイソーギガ船橋店』より

『アルカキット錦糸町店』の方が好き。

 

船橋店の方はビルになっているので

下の階から上の階、上の階から下の階・・・というように

何度も往復しないといけないので疲れるんです。

しかもちょっと見ずらい滝汗あせる

 

でも錦糸町の方は

ド~ン!と広くてしかも超キレイキラキラ

 

 

久々に錦糸町店に行きたくなってしまいましたウインク