色々やってみるのも大変よ… | 私の独り言

私の独り言

生きているってそりゃぁ〜嬉しい事も楽しい事もあるけど、面倒くさい事も多いよねー。

悪玉コレステロールを撃退させる
と言う
「酢ピーナッツ」

作ってみようか…
どうしようかなぁ〜なんて思ってる


悪玉コレステロールは確かに
わたし的に減らしたい
でも…

毎日20粒とか…

だからって
それ通りにやれば必ず
悪玉コレステロールは減り
血圧も正常値
血液検査でも数値は正常値
これで完璧に健康って
なるとも思っていない


すぐ効果が出る人もいれば
続けていても
大して変化ない人もいるだろう…



そもそも毎日どれくらい食べる
という決め事が
疲れる…


酢ピーナッツもあれば
酢タマネギ、
酢干し葡萄
ってのも聞いた事があるしな


酢タマネギは毎日じゃないけど
よくドレッシング作ったり利用する
そもそも
酢の物もふだん作って食べるしね


作り置きも
1週間分なんて絶対に出来ないタイプ


やった事があるけど
便利とか時短とか全く思えなかった


そもそも、やっぱり作り立てと違うから
1日目はいいけど
3日目には
温めて食べるのも嫌になったなぁ…


作っちゃった手前
食べなきゃっていう義務感みたいな…
勿体無いし…

でも、
今日はこの食材を使ったものが
食べたかったなぁ〜とか


アレ売ってるの見たら
買いたかったけど
作り置きしちゃったし
みたいな…




要は何かをやってみるのも私は

気合いは入れない
完璧にやらない
毎日というルール決めない

いい加減にと言うより
「程よくテキトーに!」
がいいわ〜


毎日カロリー計算もしたいけど
私がやるとすっごくザックリ〜
家計簿も完璧につけていた事あるけど
今はザックリ過ぎるぐらい


でも貯金は、
毎月しっかりガッツリ
決めた額をできるから大丈夫


食費は1ヶ月この金額内で
生活用品などはこの金額内で
って決めるだけ
少しでも残す気持ちでそこは
ヘソクリも出来るタイプの私



毎日の生活は
キチキチと決めず
こだわり過ぎないがいいわ



今日の晩ご飯


豚肩ロースソテー
薄いの3枚、厚いの1カット
新玉ねぎ、レタス、キュウリ、トマト
酢玉ねぎドレッシング小さじ1
豆腐とキムチ(小皿で)
十割蕎麦(小椀で)を
大根おろしなめ茸ネギ入り
白米(小皿で)

これで何カロリーなんだろうなぁ…
ちょっと計算してみようかなぁ〜
なんて思うけど
面倒くさいなぁ…