年金は改悪案が続々と続く。 | 心と体を健康にするダイエット法

心と体を健康にするダイエット法

新型コロナ時代に免疫力を上げて健康に生きてゆきたい。そんな中高年のダイエットは健康法と美容法とアンチエイジングを兼ねた方法が必須です。過食と体調不良を改善してウイズコロナ時代に楽しく続けることのできるダイエット法を提案しています。

いつもありがとうございます。
ハッピーダイエットライフの船田です。
 
増税の話も多いのですが、年金の改悪や社会保険料の改悪も多いですね。

年金納付が65歳までに延長
遺族年金の改正改悪
パートの社会保険料の納付など。

そもそも、年金をもらいながら勤めに出て、多めに給与を貰ったら年金が減るって変じゃないの?

しかも過払い納付ミスがあると、後で返金しろって言ってくる。

しかも本人が高齢で亡くなった場合は息子が引き継ぐとは、消費者金融より酷いじゃないか。
 
 

“年金600万円分を返金してほしい”組合側が10年間ミスに気づかず過大支給...85歳母と56歳息子は困惑「どうしていいのやら、途方に暮れます」

配信 記事は動画の下。

 

年金の改悪案をアニメで紹介動画

 

 
返金を求められる人さえいる。

 

“年金を過大に支給していたので、返金してほしい”。このようことが書かれた突然の手紙に困惑する大阪府内の親子。一体なぜこんな事態になったのか。調査すると、さらなる事実が明らかになってきました。

脳梗塞を発症し働くことができない男性 生活の頼りにしているのは母親の年金

 大阪府寝屋川市に住む佐々木さん(仮名・56)は去年、脳梗塞を発症し、その後、左半身が麻痺しました。歩くには、杖がかかせません。デザイナーとして独立した矢先、大病を患いました。今は週に3回リハビリをしていますが、まだ働くことができていません。


  生活の頼りにしているのは、今年85歳になる母親の「年金」です。母親が1か月に受け取っている年金は約16万円。佐々木さんの収入が途絶えた中、生活に余裕があるとはいえない状況です。  


(佐々木さん)「僕自信が今、病気をして収入がない。母親の年金に頼らないといけないので、正直ちょっと苦しいですね」

600万円超の過払い分の返還請求に「びっくり。どういうこと?」

 そんな中、佐々木さんは最近“ある事実”を知ったといいます。  


(佐々木さん)「年金を“返還せい”と言われていまして。金額がびっくりするんですけれども」  母親宛てに送られてきた封書に書かれていたのは、『過払金が発生したため、支給額の一部を返還に充てさせていただいている状況です』という文言。


年金を誤って多く支給していたため、過払い分の返還を求められているというのです。その額、なんと618万円を超えます。  


(佐々木さんの母)「びっくりしたわ。600万円ってどういうことって。不安より怒りやな、こんなん間違われたというのは」  


(佐々木さん)「法外ですね。普通の人間ではパッと出せる金額ではないので、びっくりしましたね」  20年あまり公立小学校で教師をしていた佐々木さんの母親。今回、過大に支給されていたのは、公立学校共済組合からの年金でした。

現在は3万円“天引き” 物価高騰も生活に重くのしかかる

 多く支払われた分の返済は10年前から既に始まっていますが、佐々木さんは年金額の誤りには一切気づかなかったといいます。  


(佐々木さん)「人がいくらもらっているかって聞きにくいし、たとえ親子でもね。ちょっと怒りでしょ、こんなん本当に…」  


今は、もらえるはずの年金から3万円が引かれています(※2か月で)。それに加えて物価高騰が重くのしかかり、贅沢はできません。

なぜ過大支給額が600万円以上に膨れ上がった?

 一体、なぜこんなことになってしまったのか。佐々木さんが公立学校共済組合に電話で確認してみました。  


(佐々木さん)「なんで間違えたかっていうのはわかってないんですか?」  (公立学校共済組合)「きちんと処理しておりましたら、こうした多額の過払いは発生しなかったんですれども、完全にこちらの処理誤りですので、そこは大変申し訳ございませんでした」


  佐々木さんの母親は60歳から年金を受給。その後、夫が亡くなり、遺族年金も受け取る選択をします。それに伴い、これまで受給していた年金は半分となるはずでした。


ところが、公立学校共済組合からの年金は、誤って全額支給されていたというのです。その上、ミスには10年も気づかず、額は600万円以上にまで膨れ上がりました。  


(公立学校共済組合)「完全にこちらの処理漏れですので、お母様がなにか間違えたということではございません。ただ申し訳ないですが、本来ならお支払いすることはできなかったものになりますので、こちらは返済いただくほかないんですね」  


(佐々木さん)「これは割引のシールですね。お昼なのであんまり貼られていることが少ないんですけど、たまたま見つけたので。生活が厳しいのでね、ちょっとでも節約になるかなと思って」  


母親の預金通帳をみせてもらうと…残高は167円。年金支給日の前には、ほとんどお金は残りません。  働いていた年数や所得によって変動する年金。自分では正しい支給額か誤った支給額かに気づくことは容易ではありません。  


(佐々木さんの母)「わからへんもん、どんなふうに計算されたんか。振り込まれたらそうかなってそんな感じやんか」

 

組合側「返済が終わらない場合、残額は遺族に返済をお願いする形に」

 すでに10年かけて返済し続け、残りは約450万円。このままでは残りの返済に30年ほどかかる計算です。そうした中、さらに思わぬ事実が判明します。


  (佐々木さん)「母親は今年85歳なんですけれど、まだだいぶ残ってますよね。これは最終的には僕らに回ってくるということなんですか?」  


(公立学校共済組合)「そうですね。もしも返済が終わらない場合は、残額についてはご遺族の方に返済をお願いする形にはなります」  


(佐々木さん)「わかりました。ありがとうございます。失礼します」  電話を終えた佐々木さんに、改めて話を聞きました。  


(佐々木さん)「何もしてないのに、僕400万円も借金あるんですか。きついなー。受け取る金額に関しては、僕らでいくらとか、貯金でもないですから、向こう(公立学校共済組合)におまかせになっているのに、そこでミスがあって、それであとになってから返せって、それはしんどいですよね。


こんなずさんなことってあっていいのかなって思いますね」  MBSの取材に対しても、公立学校共済組合は佐々木さんの母親の年金についてミスを認めたうえで、法律で決まっているため返還を求めるとしています。

 

日本年金機構では事務処理誤りは1年間で1000件超 広報「人間がやることになるので…」

 実は、年金をめぐる誤りは全国各地で起きています。日本年金機構によりますと、年金の事務処理誤りは、2023年度の1年間だけで1000件を超えています(※日本年金機構の支給のみ)。  


このうち、年金を多く支給し返還を求めたものは、178件あったといいます。なぜこうしたミスが相次ぐのか。私たちの取材に日本年金機構の広報担当は、「人間がやることになるので、確認不足や事実関係の誤認で誤りが起きてしまっている。誤りが発生した場合は原因について分析して再発防止に努める」と回答しました。  


600万円もの年金の返還を求められている女性の息子・佐々木さん。返済しないといけないことはわかっていますが、残りの額は450万円。働くことができない中、「八方ふさがり」だと嘆きます。  


(佐々木さん)「まさか年金がらみでお金を取られ続けるなんて考えてもいなかった。真面目に納め続けていたらそれなりにあるのかなと思っていたので、どうしていいのやら理解できないですし、途方に暮れますね」 ▽こうした年金に関する「憤り」「悩み」などがありましたら、情報を 4news★mbs.jp までお寄せください。

 

 (2024年5月16日放送 MBSテレビ「よんチャンTV」内『発掘!憤マン』より)