テスラの真似してるのかな?ホンダヴェゼルが妖怪に見える。とくに白いフロントグリル止めて! | 心と体を健康にするダイエット法

心と体を健康にするダイエット法

新型コロナ時代に免疫力を上げて健康に生きてゆきたい。そんな中高年のダイエットは健康法と美容法とアンチエイジングを兼ねた方法が必須です。過食と体調不良を改善してウイズコロナ時代に楽しく続けることのできるダイエット法を提案しています。

いつもありがとうございます。
ハッピーダイエットライフの船田です。
 
どーでもいい話なんだけどさ・・・。
 
私はわりとホンダ党なんですが、ホンダの車って、なんか周期的にかっこよくなったりダサくなったりする傾向を感じる。
 
少し前までは普通にカッコよかったんだけど、最近気になるのが白いフロントグリルのヴェゼル。見るたびに嫌悪感を感じるのはなんでか?
 
なんかさぁ、白いフロントグリルが妙にいやらしいというか、好きになれないデザインだと思っていた。
 
そして、今日その原因が分かった。
 
テスラ車と妖怪に似ているからだ!
 
テスラは電気自動車だから、フロントグリルから空気を大量にエンジンに送る必要がない。そのせいなのか白くてのっぺらぼうのフロントグリルをしている。
 
ホンダヴェゼルのフロントグリルの雰囲気が似ている。
 
あのさぁ、実用性の無い、闇権力仕様の電気自動車に似ている車作るの止めようよ、ホンダさん。
 
もうテスラに似ている白いフロントグリルの車は止めてほしい。電気自動車は落ち目だからさ、人気でないよ。
 
人によってはカッコいいと思うのかもしれないけど、私は電気自動車は絶対に好きになれない。地球環境を破壊する車。そのイメージリーダーがテスラ。
 
テスラを創業したイーロン・マスクには頑張って欲しいけど、電気自動車は嫌いだ。
 
PS.
乗っている人ゴメンね。好みの問題だからさぁ。
 
でも私にはこれらの車は妖怪に見える。
一反木綿に似ているぞ!