家庭菜園でパセリ育てたら、ある日、何かの幼虫がバリバリ葉っぱ食べてた! | 心と体を健康にするダイエット法

心と体を健康にするダイエット法

新型コロナ時代に免疫力を上げて健康に生きてゆきたい。そんな中高年のダイエットは健康法と美容法とアンチエイジングを兼ねた方法が必須です。過食と体調不良を改善してウイズコロナ時代に楽しく続けることのできるダイエット法を提案しています。

いつもありがとうございます。

ハッピーダイエットの船田です。


食糧危機が来るので、私も何か食糧を作る経験をしようと初夏の頃から庭先で野菜を植えています。


今日はパセリの話題。


ホームセンターで売っていた100円の苗を植えただけですが、水はちょこちょこあげているのですくすく育っています。


すでに何度か収穫して味見もしました。

株が小さいので葉が小さいですが、逆に細くて柔らかくパセリの風味が強いです。


無農薬だしね!



ところが!


先日ふと見たら、何かの幼虫が数匹いるじゃないですか。


その時は潰すのも可愛そうなので、1メートル先に投げました。


そしたら次の日にはちゃんともどって来ていて、一回り大きくなっているじゃないですか!


もどって来るなんて凄い生命本能だなと思って見直しましたが、これは何かチョウチョの幼虫だよなと思って調べました。


私は子供の頃に昆虫図鑑を穴が空くほど見ていたのでアゲハチョウの仲間だと推察していましたが、


調べたらやはりキアゲハチョウの幼虫です。

いちばんよく見かけるアゲハチョウですね!


こんな雑草の中で埋もれているパセリの株をよく見つけたと思います。


アゲハチョウの幼虫はミカンの木でよく見かけるはずですが、パセリも大好きなようです。


さて、どうしようかな~ぁ。


まあ、うちは仕事で野菜育てている訳じゃないし、庭先からアゲハチョウが生まれるのも悪くないなと思って、このまま育てることにしました。


やがて幼虫が大きくなったらこんな小さなパセリは食いつくされると思うけど、幼虫が蛹になってチョウチョになる変態を観察するのも楽しそうです。


変化があったらまた報告しましょう。


この下の写真よく見ると、小さいシマシマのイモムシが数匹いるでしょう。これがアゲハチョウになるなんて、不思議ですね~!





以下の写真、ネットで頂きました!

キアゲハの幼虫。
大きな幼虫になるとこうなります!

キアゲハ成虫