SONY頑張れ、日本のテレビはもうあなただけ!パナソニックの悲報・・・ | 心と体を健康にするダイエット法

心と体を健康にするダイエット法

新型コロナ時代に免疫力を上げて健康に生きてゆきたい。そんな中高年のダイエットは健康法と美容法とアンチエイジングを兼ねた方法が必須です。過食と体調不良を改善してウイズコロナ時代に楽しく続けることのできるダイエット法を提案しています。

いつもありがとうございます。
ハッピーダイエットの船田です。

日本の衰退を象徴する、
パナソニックのテレビ生産をC国企業に委託記事。

残るはSONYだけだな・・・
応援する意味で今年の春にSONYのテレビを買いましたが・・・

コメントにもあったけど、
日本人には日本製家電を買う経済力がなくなりつつあるようです。

スマホはさらに酷いですね。

私はアンドロイドのauですが
もう日本製はSONYと京セラとシャープだけ・・

あ、シャープは台湾製品だっけ?

そもそも半導体の世界シェアは
半分以上が台湾製品というから日本の出る幕じゃない。

政府が強力に衰退政策を続けると、
30年であっという間に衰退途上国になるとは・・

SONYには頑張ってほしい・・・
でも、次は自動車業界の衰退かもしれない。


る。
パナソニックは10年度には世界でテレビを2023万台販売した。だが、中韓勢の台頭などで苦戦を強いられ、19年度の販売は500万台まで減少した。テレビ事業も18、19年度は赤字が続いた。


コメントから抜粋

三洋はパナソニックが吸収し消滅。シャープは台湾企業に売却。
東芝も白物家電分野などは中国企業に売却。
パナソニックもテレビ部門は低迷で今回の事態。
これからも、タコのように自分の足を切り売りするしかない日本企業の将来は暗い。
日本人の平均賃金はとっくにシンガポールや韓国に抜かれ、そのうち中国にも抜かれるだろう。
それでも国民は変化を望まず、今回の選挙でも相変わらず自公政権を支持。
しかも、若い世代ほど与党への支持率高いとはね。
岸田政権になったけど何も変わらんじゃない。


もう日本国民には日本企業を応援する力がありません。
日本製の高価な家電や食品その他を買う余力が無い国民が増えすぎたからです。
特に食品関係はそれが顕著で、日本の高級食材は海外の富裕層が買い、日本人は奥様方が1円でも安い食品を求めて半額値札の貼られる時間帯にスーパーへ押し寄せてる。


日本の家電が世界を席巻したのも今は昔。たかがテレビと思うなかれ。
パナソニック、東芝、日立、シャープ、日本の大手がこれでもかというぐらい草刈り場になっているのに経済回復をしようとしない少子化対策をしようとしない、技術流出対策なんてそっちのけ、移民は入れ放題で労働賃金抑制しほうだい。
金もうけのためには竹中平蔵やアトキンソンは大手企業を支えていたはずの中小企業の虎の子の技術も売りまくる。
こりゃ家電に限らず自動車の落日も案外早いかもね。