オメガ3系脂肪酸はダイエットにも必須の油 | 心と体を健康にするダイエット法

心と体を健康にするダイエット法

新型コロナ時代に免疫力を上げて健康に生きてゆきたい。そんな中高年のダイエットは健康法と美容法とアンチエイジングを兼ねた方法が必須です。過食と体調不良を改善してウイズコロナ時代に楽しく続けることのできるダイエット法を提案しています。

いつもありがとうございます。

ハッピー☆ダイエットライフの船田です。

 

ダイエットには油も大事です。

必要な油と、食べない方がいい油があります。

 

ちゃんと油を食べないと、体はちゃんと機能しません。

 

オメガ3のオイルを意識しているでしょうか?

 

 

「オメガ3の油は最高の健康オイル」


シソ油・えごま油・アマニ油・カメリナオイル・サンチャインオイル・DHA・EPAと呼ばれる油にはオメガ3系脂肪酸が多く含まれています。

 

ちなみにシソ油とエゴマ油は同じオイルです。

 

カメリナオイルとはアブラナ科の植物からとれるオイルです。

 

空き地に生えているナズナの親類みたいな植物ですが、オメガ3とオメガ6とオメガ9のバランスが2:1:1で理想的なのだそうです。

 

別名αリノレン酸とも言いますが、現代人に非常に不足していて、これほどアンチエイジングにも生活習慣病予防にもアレルギー予防にも健康にもよい油はないと思います。

 

油はダイエットの敵とおもっているかたは、オメガ3のこれらの油だけは別だと考えてください。油は体脂肪になるだけではありません。

 

油がなければ細胞膜が作れないしホルモンも作れないのです。

 

つまり油がなければ、老廃物は排出できないのでむくみまくり、ホルモンが作られないので幸せな気持ちになれないのです。

 

なにより脳細胞は油が主成分ですからね。

他にもオメガ3は皮膚にも血液にも必要とされています。

 

そのためオメガ3系脂肪酸は視力にも精力にも脳力にも貢献します。

 

バランス的にはオメガ6も必要なのですが、これは摂取過剰になっているので減らすことが大事です。

 

ぜひ、オメガ3の油を意識して食べるといいですね。

ちなみに、エゴマ油などの植物性のオメガ3は体内に入るとDHAに変化して体の運営に使われます。

 

だから、初めからDHAを含む魚を食べてもいいのです。

 

 

★インフォメーション★

 

船田の作成した無料のテキストと

ダイエットのメール講座30日をプレゼント!

↓↓↓

ハッピーダイエットの無料メール講座

 

ハッピーダイエットのサービス一覧とお問合せ

 

 

■質問、感想、いいね!は歓迎です。

■下にあるFBやツイッターのボタンを押すと、

  この記事があなたのタイムラインに自動投稿されます。

■リブログも歓迎です。

記事をあなたのブログで紹介したい場合、

 私も多くの方に読んで欲しいので船田の承認は不要です。

ハッピーダイエットブログTOP