響きと怒り 4月4.5日 2DAYS 無事終了しました。 | 響きと怒り

響きと怒り

ライブ情報&雑記

(フライヤーの写真は宮本尚晃撮影)

 

あまりの忙しさに、まったくブログアップ忘れてました。

4月の2DAYS

無事終了いたしました。

--------------------------------------------------------------

タイトル 「 響きと怒り 2DAYS 」

期日 2017年 4月4日(火)、5日(水)

出演 宮本 尚晃
能勢山 陽生

●4月4日(火) 新作発表と作品解説

会場 砂丘館10畳の座敷

時間 午後6時15分 開場

午後6時45分開始~8時45分終了

午後9時撤収

料金 無料


●4月5日(水)LIVE

会場 砂丘館 蔵

料金 1500円

定員 20名

時間 午後6時半開場

午後7時開演

午後9時終了

 

--新作発表 当日販売開始予定--

●能勢山陽生

Label: Art into Life - AIL017
Youki Noseyama “Matter and Life” [LP] 

Label: Art into Life - AIL021
Diesel Guitar “Maria - 1995, Medium of Lights - 1996, Assimilation - 1999” [3CD]

●宮本尚晃
Label: Art into Life - AIL022
  Naoaki Miyamoto "1995" [CD]

 

●ART INTO LIFE販売 掲載ページ↓

http://www.art-into-life.com/

RECOMMENDのコーナーをご覧下さい。LPは残り少ないそうです。

 

-------------------------------------------------------------------------------

というようなイベントを二日間に渡り行ないました。

写真もまったく取り忘れておりました。

下記は福島諭さん撮影の写真です。

 

写真は4日の解説の様子。

この日合わせて栃木のレーベルART INTO LIFEより

私と宮本さんの新作も同時にリリースして、

その作品とこれまでの活動を振り返る其々のトークを4月4日に行ないました。

関係者は能勢山、宮本尚晃、レーベルの青柳さん、宮本さんとの対談して頂いた

小林達夫監督、私との対談して頂いた笠原円秀さん。

 

能勢山のLP。2015年録音の新作です。

Label: Art into Life - AIL017
Youki Noseyama “Matter and Life” [LP] 

「物質と生命」そのままのローマ字読みにすれば

よかったなと今更ながらに思いました。

 

Label: Art into Life - AIL021
Diesel Guitar “Maria - 1995, Medium of Lights - 1996,

Assimilation - 1999” [3CD]大阪時代のカセット作品の

復刻CD3枚組みです。

 

宮本さんの新作CD

Label: Art into Life - AIL022
  Naoaki Miyamoto "1995" [CD]完璧な音世界。

今回のライブもとても完成度高く素晴らしかったです。

 

宮本さんの解説は子供の頃と大学時代の人生においての

挫折とそれを支えてきた文学にたいする思いを

どのように音に変換していったかの話でした。

自分はこれまで宮本さんの生い立ちを少し聴いていましたので

今回の解説は非常に感慨深かかったです。

このような話を宮本さんから引き出せたことがとても良かったです。

対談して頂いたのは18歳のころから宮本さんと

対話を続けている映画監督の小林達夫さん。

この二日間も宮本さんの撮影と録音をされていました。

 

能勢山の解説は笠原円秀さんとの対談形式。

1993年頃の初期DIESEL GUITARSで故岩崎さんとの

大阪造形センターのビデオ、1987年頃の

学生時代の大阪パワーシャベル芸術協会の音源。

1999年ごろのベアーズでの今に繋がるビデオなど

映像と音源を使った活動の振り返りと、

復刻3CDの音源の関連など話しました。

その後、激しいノイズから音が現在のように変化した

独自性の話、子供の頃の回想などを含めて

人前で初めて、生い立ちを話しました。

 

最後に宮本さんと続けている二人会のこと、

エピソード。二人会の趣旨などを話しました。

 

途中休憩を挟みながら、2時間30分ほど。

終了後関係者でお決まりの喜口へ。

皆さんをホテルに送って初日終了しました。

-----------------------------------------------------------------

5日のライブの様子。後日加筆します。