ご訪問ありがとうございます。
スイス人パートナー🇨🇭と2人の息子とのスイスでの日常を綴っています。
更新は不定期ですが、よろしくおねがいします
みなさま、クリスマスはいかがお過ごしでしたでしょうか。
私たちは24日にのんびりとツリー準備に動き出し、
25日は総勢大人8人+子供4人で、家がもうパンパン!
この人数になると、テーブルも小さいのを追加設置したり椅子も借りたり、デフォルトの状態じゃできないので一苦労です。
食事は、ラクレットにサラダビュッフェを用意して、デザートは義母にお願いしました。
朝から忙しすぎて、写真ど忘れ(笑)
なんですが、最後に義母の一押しで、集合写真だけ撮れました。
一夜明けて26日も祝日。
今年は24日が日曜日だったので、3連休でスーパーマーケットもまだ閉まっていました。
とても静か〜。
友人を招いてフォンデュにしましたが、前日のように少しだけメニューを変えてサラダビュッフェにしました。
こちらはまた、前日までの疲れがたまっていて、写真ど忘れ(笑)
デザートは長男と飾り付けしたサンタのケーキ。
こっちは「サンタクロース!」じゃなくて「サミクラウス〜」って言ってましたけどね(笑)
この翌日以降。
パートナーダウン。
疲れすぎ。
飲み過ぎ。
でも私は元気なので、室温で発酵するパンを作ってみました。
ふわもちで、翌日も美味しく食べれました。
けど、個人的にはもっとふわふわが欲しいところかなぁ。
きっと、スイスの小麦粉のせい。
パン作りって発酵の過程が面倒。
一次発酵まではマシンでできても、二次発酵もあるし。
それを室温でできるなんて、発見した人はすごいですね。

にほんブログ村