ご訪問ありがとうございます。
スイス人パートナー🇨🇭と2人の息子とのスイスでの日常を綴っています。
更新は不定期ですが、よろしくおねがいします
長男は「寝たくない病」です。
いつもベッドに入るたびに「寝たくない〜寝るの嫌い。布団は気持ちいいけど」と言い続け、パパにうるさい、と軽く怒られています。
まぁ、寝たくないと連呼しつつも疲れているはずなので、結局寝るのですがね。
そのピロートーク(笑)で、「明日は特別な日だねぇ」と言ってきました。
「朝からパンケーキ食べられるし、◯◯のお家に遊びに行けるし、どんなおもちゃ持ってるかなぁ・・・◯×△」
おっ、もう明日のことが楽しみで仕方ないんだね、君は・・・。
幼稚園が休みの平日があるので、その朝はのんびりと朝ごはんにする時があります。
のんびりと言っても、遅くに起きてゆっくり食べるのではなく、朝はどっちみち早いので、出発の時間に追われずに食べたいものをゆっくり食べる、という意味で。
いつものフルーツヨーグルトではなく、ちょっと時間かけてパンケーキにしようって話したら、それがすごく嬉しかったみたいです。
「パンケーキ大好きだし!」と。
子供がいると、何気ない瞬間もスペシャルなものになる時がありますね。
最近は分厚いパンケーキが好きです(私が)。
ふわもち〜
・小麦粉160グラム
・ベーキングパウダー小さじ2
・砂糖40g
でホットケーキミックスを作り、そこに卵1個と牛乳120mlほどを加えて、滑らかにしたら焼きます。
牛乳は生地がかたければ追加。
そして、朝はのんびりアンパンマンを見て過ごし、義母が作ってくれたランチを食べ(ありがとう!)、約束の時間の少し前に友達が迎えにきて、私は家を一歩も出ることなく、長男は出かけてゆきました。
楽ちんすぎる。
その間、次男を後ろに乗せて近所のスーパーへ買い物に行ったのですが、寒すぎたー。
風が刺さる。
けど、ほんの少しの間だったので、気分転換にはなります。
寒いからとずーっと家にいたら、新鮮な空気も吸わずに1日終わります。
実家の母に言うと、「寒いからバルコニーでええやん」と言われそうですが。
私の中でも、バルコニー=外、の認識です。
その後、長男はお迎えの時間の少し前に帰ってきたのですが、付き添ってくれたママさんに聞くと、「ママんとこ帰る〜」って言って勝手に靴履いて、あっけなく帰ったらしい。
けど、お友達には「帰るね」と言ってきたと言うので、まぁ良しとしましょう。
我が道をゆく雰囲気、あるなぁ。

にほんブログ村