スーセスオダサウレス! | スイス突撃奮闘日記☆ロードオブ移住

スイス突撃奮闘日記☆ロードオブ移住

スイス生活14年目突入。
スイス人パートナーと2019年、2022年生まれの息子達と2024年生まれの娘の5人家族。
スイスでの日常生活、
面白いこと、腹立つこと、
いろいろ日記として書いてます。



ご訪問ありがとうございます。

スイス人パートナー🇨🇭と2人の息子とのスイスでの日常を綴っています。


更新は不定期ですが、よろしくおねがいしますにっこり




まだまだ喉の違和感が消えず、咳が出ることが嫌すぎますが、元気です。

ちょうどトレンチコートで歩けたり、真冬装備もいらないので冷たい空気をある程度感じながら散歩するのもリフレッシュになる時期ですね。



もう11月ですか!

そろそろクリスマスプレゼントの用意をしなくちゃいけませんね。



その前に・・・

10月31日はハロウィーンでしたね〜!!

ほんの少しですが、外観を飾り付けしているお家もあったりして、スイスにもハロウィーンが浸透していることを少し実感しました。



近所のママさんに見せてもらった、ママ友が作ったという脳みそのケーキ・・・

悶絶級にあっぱれでした。

ああいうのって作る才能だな〜と思わされます。



ご近所さんちの、郵便受けの飾り。

かわゆい〜




ポーズとって、スパイダーマンになりきる息子↓




この隣に写ってる子もスパイダーマン。

顔半分のマスクつけてました。



ひとり、本気のバケモンいます↓(パートナー)




「幼稚園のモンスター先生とその子供たち」みたいになってて、めっちゃ面白可愛かったです。



ちなみに、ドイツ語でトリックオアトリートは、スーセス オダ サウレス。

なんか恐竜の名前みたい(笑)



歩いててすれ違う子供たちの仮装が結構凝ってて、胸にナイフが刺さってたり、剣を背負った忍者がいたり、とってもキュートな魔女がいたり・・・ 


アメリカってこれの100倍くらいすごいのかな〜って想像してしまった。



子供たちは甘いお菓子をたくさんゲットできて、大満足な夜になったのでした星

また来年もできたらいいな。



ハロウィーンデザインのキットカットなんてあるのね〜!!






にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ
にほんブログ村