秋晴れの日曜日は、船でGO | スイス突撃奮闘日記☆ロードオブ移住

スイス突撃奮闘日記☆ロードオブ移住

スイス生活14年目突入。
スイス人パートナーと2019年、2022年生まれの息子達と2024年生まれの娘の5人家族。
スイスでの日常生活、
面白いこと、腹立つこと、
いろいろ日記として書いてます。



ご訪問ありがとうございます。

スイス人パートナー🇨🇭と2人の息子とのスイスでの日常を綴っています。


更新は不定期ですが、よろしくおねがいしますにっこり



今年の秋は、本当に素晴らしい晴れ続きです。

雨が降らないし、ほぼ毎日晴れているし、秋のさむーくなって、どんよりとし始めるような感覚が今年はありません。

朝晩は寒いですが、日中は晴れていれば半袖ででもいいくらいポカポカ。



そんな週末は、船でちょこっとお出かけしてきました。





風を感じながら過ぎてゆく、なんと穏やかな時間。

言葉は要らないわ。




Rapperswilから、チューリヒ湖に浮かぶ島、

Insel Ufenauまで、少々の船の旅。




島は小さいのですぐに一周できるし、レストランもあるので、みんなそこで休憩する感じ。

私はコーヒーとチーズケーキ。

スイス風のおかず風チーズケーキがでてきたらどうしようって思ったけど、パッションフルーツのゼリーが乗ったレアチーズケーキで、めっちゃ美味しかったです。





光の反射する水辺は、癒されます。



チューリヒへは1時間前後かかるので、中でご飯を食べて過ごすときもあります。

船上の食事も、なかなか美味しいんですよ〜。



それにしても、こんな風に「船で少しお出かけ」なんて、とっても贅沢だなぁと毎回思います。

美しい景色を眺めるクルーズが普通にできてしまうし、そんなことが日常の風景だなんて・・・

慌ただしい日本での生活を振り返ると、そのギャップに今でも驚きます。







にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ
にほんブログ村